……もうすでに、始まっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その世界の中へと、足を踏み入れているのです・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あれは何だ。」

 

 

 

 

「…封筒だ。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『料理昇降機』の、劇中。

 

上層部からの指令を待つ、ベンガスの元に。

 

突然、謎の封筒が届けられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「封を切れ。」

 

 

「え?」

 

 

「封を切れ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その中には・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

……おっと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

届いてしまいましたね。

 

あなたの所にも・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「……何か書いてあるか?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ、封を切ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

**********************

**********************

 

 

【指令−1】

 

こんにちは。

 

1月23日(月)にお目にかかる、あなたへ。

 

その日に先駆けて。

ぜひ一度、我々の「ツアー」へと、お招きしたく思います。

 

つきましては、

 

1月16日(月) 19:30〜21:00

「日暮里近辺の会館」

 

にお越しください。

 

 

**********************

**********************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

……これが、封筒の中に書かれた文章の内容です。

 

 

 

 

 

 

 

 

……指令??

 

 

 

 

 

 

 

 

これは一体、どういう意味なのか…??

 

 

 

 

 

 

 

僕が、察するに。

 

 

 

 

 

 

ノーベル文学賞を受賞しながら、世界的に “難解” だと言われてきた、

劇作家ハロルド・ピンター

 

やはり難解だと噂される、彼が初期に書き残した一幕戯曲『料理昇降機』にまつわる謎を解くための

「鍵」

が、そこにあるのではないだろうか……??

 

 

 

 

 

 

……届いたメッセージの謎を解くために。

 

 

 

まず、『料理昇降機』の物語を、簡単に見てみましょう……

 

 

…窓もなく、人の気配すら感じない、小さな部屋。

そこで、上層部からの仕事の指令を待つ、二人の「仕事人」、ベンとガス。

ただひたすら、じりじりと「待つ」という時間を過ごす彼らの元に、突然、何者かから封筒が届けられる。

そして。

続いてまた、新たな異変が、その部屋を襲います。

それは、壁の中に埋め込まれた “料理昇降機” が突如として唸り声を上げ、上層階からの「オーダー(注文)」を運んできたのです。

この、想定外の出来事を前にして、二人の男たちは何を思い、どのような行動を取るのか。

その先に待ち構える、二人の運命は…??

 

 

 

 

……この出来事を、1月23日に実際に目撃する前に。

 

きっと何か、この「難解」とされる出来事を紐解く「鍵」が、

届けられた封筒に指定された、

 

1月16日(月) 19:30〜21:00

「日暮里近辺の会館」

 

という中で、展開されるのではないでしょうか……??

 

 

 

 

 

 

 

そこで、この件を詳しく調査してみたところ……

 

 

 

 

 

 

どうやら。

 

 

 

 

 

 

その日、「日暮里近辺の会館」では。

『料理昇降機』に登場するベンガスが、彼らの仕事にまつわる「リハーサル」を行うようなのです……!!

 

 

 

 

 

 

つまり……

 

 

 

 

 

 

今回届いた「指令」は、

 

 

“ベンとガスの「リハーサル」現場に潜入するツアー”

 

 

への、招待状なのです!!

 

 

 

 

そして、そこには。

1月23日『料理昇降機』への、何かヒントとなる「鍵」が隠されているらしい…!?

 

 

 

 

 

 

 

さらに調査をしたところ・・・

 

 

 

 

 

 

この「リハーサル」潜入ツアーに参加するには、

幾つかの条件をクリアしなくてはいけないことが判明したのです!!

 

 

 

 

 

 

その「条件」を、以下に挙げておきましょう……

 

 

 

 

 

■部屋はあまり広くないので、収容人数に限りがある。

どうやら、10人程度と、かなり狭き門のようだ。

そのため、事前の問い合わせが必要らしい。

“彼ら” とコンタクトを取れるメールアドレスも、手に入れた。

 

equestc.info@gmail.com

 

このアドレスに、件名を「指令1」として、名前人数を送ると、“彼ら” から返信があるようだ。

そして、幸運な「先着10名」に入れた人にのみ、「日暮里近辺の会館」の詳細が記載されるという……

 

なお、1月23日(月)の予約をまだ取っていない人にも、応募の権利はあるとのこと……

 

 

■この部屋に入るには、ワンコインが必要なのだそう。。。

500円玉をご用意して行かれるよう、お願いします……

 

 

 

 

 

 

……ここまでが、僕が個人的な情報網を駆使して調べ上げた、1月16日(月)に関する情報のすべてです。。。

 

 

 

 

 

ここから先については、すべて、あなたにお任せします……

 

 

 

 

 

ぜひ、この「リハーサル」潜入ツアーの10名に入り。

 

 

 

 

 

あなたの目と、耳と、すべての感覚を使って。

 

 

 

 

 

『料理昇降機』の謎を解く「鍵」を手に入れてきて頂きたい……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは・・・

 

 

 

 

 

 

 

ツアー参加者10名の、ご無事と、ご検討を祈って・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

……以下、今回届いた「指令」の情報をまとめておきます。。。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

『料理昇降機』に関する

指令−1

 

概要:「ベンとガスの『リハーサル』に潜入するツアー」(リハーサル見学)

日時:1月16日(月) 19:30〜21:00

場所:「日暮里近辺の会館」(JR日暮里駅より、徒歩5分圏内。場所の詳細は、先着10名の方にのみメールでお伝えします)

入場料:500円

定員:約10名

予約:equestc.info@gmail.com

このアドレスに、件名を「指令1」として、名前と人数を送ってください。

折り返し、ご入場可否の結果のメールが届きます。

※1月23日(月)の予約を取られていない方でも、ご応募いただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

……もし、今回のツアーに参加できなくても。

 

 

 

『料理昇降機』の謎を解くための「鍵」は、他にもまだまだ用意されているらしい……

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

ルンルン以下、2017年序盤の出演情報!!

『料理昇降機』稽古場動画や、谷口浩久LINE@も。

詳細は、各項目をご覧くださいダウンダウンダウン

よろしくお願いします!!

 

 

 

星出演情報星

**************************************************************

 

 

 

E-Quest Company "Play & Commentary vol.1"

『料理昇降機』

 

1月23日(月)の、1日限定!!

客席数、約50席/1回。

作品上演と、二人のトークもご用意して、お待ちしております。

 

二人の「仕事人」が待つ、とある部屋。

外部と隔絶されたその空間に、突然、何者かからの連絡が・・・

その不可解なメッセージの意味とは?

連絡を送ってきたのは、一体誰なのか?

徐々に…そして、唐突に明らかになる、彼らの思惑。

二人の運命は??

 

作  ハロルド・ピンター

出演 角川裕明/谷口浩久

企画・制作・宣伝美術 E-Quest Company

 

2017年1月23日(月)  15:00/19:00

(全席自由・開場は開演の30分前)

Performing Gallery & Cafe 絵空箱(江戸川橋)

チケット 4,300円+1drink 700円

 

チケットご予約は、こちらをクリック!!

 

 

星EQCのYouTubeチャンネルにて、稽古場での動画も配信中!!

こちらをクリック!!

 

 

 

 

 

**************************************************************

 

 

 

「Robert Tobias」

(ロバート・トバイアス  1st Performance)

 

真に心の動くパフォーマンスを目指して。

歌と演劇の可能性と、表現の真髄を目指して結成したユニット。

今回は、二人が出会った『貴婦人の訪問』を、新たな解釈でお届け!!

そのほかにも、心を込めてお贈りするパフォーマンスの数々をご用意。

豪華ゲストとの競演も、お楽しみに!!音譜音譜

 

出演 港幸樹谷口浩久

   ゲスト:飯野めぐみ/榎本成志/清水泰雄

 

2月5日(日) 14:00/18:30

高円寺・Studio K(1F・Studio 3)

チケット 5,000円

ご予約は、

rob.tob.info@gmail.com

または、

「Robert Tobias」ホームページ

の予約フォームで、

件名「チケット予約」と明記の上、お名前、ご希望の回、枚数を送信してください。

予約確認のメールを返信いたします。

 

 

 

**************************************************************

 

 

 

ミュージカル座

『トラブルショー』

2月23日(木)〜2月27日(月)

IMAホール(光が丘)

SS席 8,000円 S席 7,000円 A席 6,000円

スケジュール:2/23  18:30

       2/24  18:30

       2/25  12:30/17:30

       2/26  12:30

       2/27  12:30

         ※月・星組ともに出演いたします。

 

なんと…約10年前に演じた「玉木太郎」役を、再び演じます!!

夢に向かってまっしぐらの、若き演出助手の役。

あれからずいぶん歳を重ねた僕なのに、そんなのってアリ!?

…いえいえ、この舞台では、どんなことでも起こり得るんです!!

ただし、お約束の「トラブル」付きであせる

抱腹絶倒の、ハチャメチャ・ミュージカル・コメディ爆弾

チケットご予約は、こちら。

(谷口浩久が運営する団体「イークエスト カンパニー」のHP(「ticket」のページ)にて承っております。)

※3歳以下のお子様のご入場はできません。

※お取替え・キャンセルはできません。また、公演当日にチケットお持ちでない場合は、理由に関わらずご入場できませんので、紛失・焼失・破損などがないようご注意下さい。

※出演者並びにスケジュールに変更がありました場合には、何卒悪しからずご了承下さい。出演者変更の場合でも、他日への変更、払い戻しはいたしかねます。

お問い合わせ:  j.j.hirohisa@gmail.com(谷口浩久)

 

 

 

 

 

****************************

 

 

 

 

谷口浩久 LINE@

「ラインアット」なるものを、始めましたビックリマークビックリマーク

携帯・スマホアプリ「LINE」に、谷口浩久の最新情報が届くサービスです。

登録はカンタンキラキラ

もちろん、登録無料ですチョキ

 

@ore6563i

 

で検索していただくか、

 

友だち追加

 

 

こちらのボタン、またはQRコードから、是非ご登録くださいグラサンハート

 

 

 

**************************************************************

 

 

 

ネットラジオ

「たにらく。」

 

右矢印右矢印右矢印「たにらく。」youtube チャンネル

にて、ご視聴ください音譜

 

落語家・三遊亭楽天さんと、気ままな雑談を繰り広げてます。

アラフォー世代は、必聴です!!爆  笑

 

 

 

 

****************************

その他・出演情報!!

 

 

「松崎謙二  ディナーライブ」

1月29日(日)

18:00(ディナー・タイム)/19:00(ショー・タイム)

会場:サン・ミケーレ(浜松町)

9,000円(食事付き)

 

役者人生30周年を迎える「無名塾」の松崎謙二さんによる新春ディナー・ライブに、ゲスト出演します。

演目は、ミュージカル『ジキルとハイド』ダイジェスト他。

お食事を楽しみながら、生演奏によるショーをお楽しみください。

 

チケットお申し込みは、メールにて。

j.j.hirohisa@gmail.com (谷口浩久)

へ、「チケット予約」と明記の上、お名前・枚数を送信してください。