最も効果的な行動のやり方 | 幸せな今日のための人生ナビ~もっとわたしらしくワクワクを生きる!

幸せな今日のための人生ナビ~もっとわたしらしくワクワクを生きる!

もっとわたしらしく幸せに生きたい人を応援。
「本当の自分」に戻って、心の奥にある「あなたの夢と未来」を形にしましょう。
それを具現化するために「今ここ」でなにをしますか?
実践心理スキル、脳科学、瞑想をベースに、あなただけの人生をナビします。

自由で幸せな人生を探究し続ける
物語ライターで瞑想者のシオンです。
 
 
6月も後半に入りました。
早いもので、2018年も
すでに半分が過ぎようとしていますね。
 
このタイミングで、年初に書いた
ゴール(夢)を見直す
という方も多いかな、と思います。
 
夢への道は進んでいますか?
ステップアップ出来ていますか?

 


 
ゴールも、そこへ向かうステップも
ばっちり描けているんだけど、
行動のところでつまづいて、
成果、結果がイマイチ・・・

 
もしあなたが、そんな状態にあるとしたら、
ぜひ、確認してほしいことがあります。
 
「行動」に集中出来ていますか?
 
ついつい他の用事や、欲求、
ずっと向こうのゴールばかりが気になって、
肝心の行動にフォーカス出来ずにいることは
ありませんか?
 
 
ゴール(夢)を描いて、
そこに至る道のりを決めたら、
今やることだけに気持ちを向けて
ただただ無心に「行動」します。
 
それが、最速でゴールに近づく方法です。
 
行動しない限りゴールには近づかない。

当然ですね。
ゴール(夢)を手にするのに不可欠なのは
「行動」することですよね。
 
でも、他のことに気を取られたり、
必要以上にゴール達成を渇望していると、
肝心の「行動」に注ぐエネルギーが
削がれてしまう
んです。
 
 
山登りに、たとえてみると―――
 
登山口からは、目指す山頂が
遙か彼方の高みに見えています。
 
これって、ワクワクすると同時に
 
え~~!? あんなところまで登るの?
登れるの? だいじょうぶ?
たいへんそうだなあ・・・
アセアセ
 
毎回、こんな気持ちに襲われます。
そういうものだとわかっていても、
ホント、毎回!です(^^;)
 
でも、どんなに、ギョエ~~!と思ったとしても、
山頂に到達できなかったことは一度もありません。
 
だって、そのためにちゃんと
事前に十分リサーチして、
自分の体力と脚力と技術に合わせて
しっかりルート設定しているんですから。
 
だから、
頂上がどんなに遠く見えても、
自分の立てた計画に従って
自分を信じて歩いてさえ行けば
必ず目指す場所に辿り着くんです。
 
でも、この時、
遠くかなたに見える頂上ばかり意識していると
歩くのは本当に辛い。
登りのキツイところでヘコタレそうになります。
 
ああ、こんなのムリ!
あんな上まで登れるわけがない!
もうヤダ、疲れた~~~!

 
気持ちが萎えると、
身体も動きません。
歩くことが全然楽しくなくて、
ただの苦行になっちゃいます。
 
それは、なぜかと言うと、
遠くのゴールばかりを見て、
今いる場所とゴールとの隔たりにばかり
心が奪われていて、
今ここでしている「行動」に
気持ちが向かっていないから。
 
違いは本当にこれだけなんです。
 
歩くことそのものに気持ちが向いていると、
歩くことを愉しむことが出来ます。
どんなにキツイ登りでも、
その一歩一歩を満喫できるんです。
 
もちろん、時々上を見上げては、
ああ、まだまだね、と思いますが、
その時、同じように、
登って来た後ろも振り返ります。
そうすると、
おお、もうこんなに登ったんだ!
と、うれしくなります。
 
そうしてまた、
目の前の一歩に心を向けます。
 
一歩一歩を味わうように
登って行きます。
ただただ無心に、足を動かし続けます。
 
そして、いつの間にか
自分が目指すゴール(頂上)に
立っていることを知るのです。
 
 
ルートさえ決まっていれば、
考える必要はありませんよね。
ただひたすら、登ればいいだけです。
 
自分の描いたルートと
自分の力を信じて
ただ、行動さえすれば、
必ず目指す場所に到着します。
 
登りは確かにたいへんです。
息切れます。苦しいです。
汗もかきます。
体力使います。
疲れます。
 
それでも、
歩くことに無心になっていると
そうしたことが「辛い」とは思わないんです。
ふしぎなんですけどね。
 
頂上まだかな、早く着かないかな・・・
そんなことばかり思っていると、
メチャクチャ辛いですえーん
苦行です。
二度と来るものかと思います。
 
無心に行動することと
夢中になることは
同じような感じかもしれません。
 
それをすることでどうなるか、
ということを意識せず
ただ、それをすること、そのものを
愉しんでいる状態、
といえばいいでしょうか。
 
行動するときに、この状態でいると、
エネルギーがうまく回って、
とてもスムーズに進んでいけます。
 
 
もし、あなたがいま、
ゴールへ向かう行動プランの部分で
つまづいているのだとしたら、
プランを見直すことだけでなく、
行動のしかた、そのものを
見直してみるといいかもしれません。
 
ちゃんと集中出来ていますか?
ゴールばかり見て焦っていませんか?
行動そのものに夢中になれていますか?

 
ここがクリアできると
行動することは、
やらなければならない仕事、
ではなく、
それ自体が楽しいこと
に変わっていくことでしょう。