自分の善意を試される | 宝くじ高額当選は、当たるのではなく当てにいく。

宝くじ高額当選は、当たるのではなく当てにいく。

宝くじが高額当選。
宝くじを当てにいくわ!が口癖の私が、見事にジャンボミニ2等を当てるまでに行ったジンクスや予兆。

スピリチュアル?当たったからすべて良し!
まだまだ続く予兆、次は一等!

前回の当選金の使い道↓↓↓
①少し残ってた車のローン返済
②半分貯金
③ふるさと納税
④お世話になってる方へ少しのお礼


とにかく今を生きているのは周りの方のお陰様ってことで、感謝を忘れずにいたい照れ
ふるさと納税したお礼品を、親族へ配りました口笛
逆に少しおすそ分け頂き、とっても美味しいカニでしたラブラブラブ


そして今日。
良心を試される出来事発生滝汗滝汗滝汗

食品の買出しへ行き、お会計のレジがとっても混んでいました。
私の購入商品をスキャンしていると、スキャンが終わった品のバーコードを読み取ってしまう→消す→また読み取ってしまう→というコントのような(?)レジバイトあるあるが起きていて。。
混んでいたから余計にテンパった店員さんが、あわあわしてしまって滝汗

とりあえず会計金額が出ましたが、やたら安いな?と思ってとりあえずお金払って車へ行き内容確認。←子どもがグズグズでお店を出たかった

お肉約1000円分が入ってない滝汗
たぶんわからなくなって消してしまったのかな。

子どもがグズグズしてるし、早く帰りたいけど。。訂正しに行って追加でお金払ってきました口笛

ここで安くなってる!ラッキーデレデレとか思えないよ。小心者ですもの。
店員さんには訂正の手間を取らせてしまいましたが、私の心はスッキリニヒヒニヒヒニヒヒ

こういうことって前回の高額当選の時もあって。
面倒くさいんだけど、少し疲れるんだけど、やらなくてもいいんどけどやらないと。みたいな。

なんとなく、まだ宝くじをちまちま買いなさいよって言われている気がしてしまう。