過積載のよろず屋さんと義妹の洗濯とファティマ・サブンダヨさん? | 2018.8にフィリピンに渡った@爺の四苦八苦生活

2018.8にフィリピンに渡った@爺の四苦八苦生活

70歳に手が届く(2021年に70歳になりました)@爺が@妻子を日本に残し、単身@妻の実家に居候しながらフィリピンでの疑問やギャップ等の問題を抱え、楽しい生活を送れるか
日常生活を綴っています
70歳の古希になった時に
@爺からkokiに変更

朝 6時過ぎ


ん? もう起きているのか? 義妹



私はまだベッドでウトウト



普段は私より1時間遅く起きる義妹



早起きの時は、教会に行く時か洗濯をする時




今日はウイークデイ  洗濯だな




部屋のドアを開けると私専用の洗濯カゴに


洗濯物が入って無い





もうすでに持って行ったか



私は部屋に残ってる洗濯物を持って


義妹のところに持って行った


間に合った


これから洗濯するところだ




その後テラスでモーニングコーヒー




しばらくすると


けたたましくバイクのホーンを鳴らしながら


よろず屋さんが通りかかった



これでもかっていうくらいに商品を載せている






"タライありますか〜?"   と義妹の声




義母と一緒にあーだこーだ


"もっと小さいのは無いの?"   とか







結局買わなかったようだ


ただの冷やかしに終わった😅






しかし、義妹のファッション


何だかな〜  キティちゃん柄😱





よろず屋さん


思わずよろけて?


バイクに乗るとこ?





次に買いそうなお客さん求めて


行ってしまいました



義妹は洗濯に戻り







義母はスマホにくぎ付け

犬は庭を駆け回り🐕‍🦺








そのうち干した洗濯物が風に揺られ






まるで鯉のぼりのよう🎏😆


どこからそんな発想が?😆




犬も疲れたのか


ハンモックで揺られている私のところで


お休みになられました😅












アッ!  そうそう


なんとなく嬉しくなったニュースをご紹介






ファティマ・サブンダヨさん


これからも応援よろしくお願いします🙇🏻‍♂️





では、👋