魚つかみ名人?に遭遇 | 2018.8にフィリピンに渡った@爺の四苦八苦生活

2018.8にフィリピンに渡った@爺の四苦八苦生活

70歳に手が届く(2021年に70歳になりました)@爺が@妻子を日本に残し、単身@妻の実家に居候しながらフィリピンでの疑問やギャップ等の問題を抱え、楽しい生活を送れるか
日常生活を綴っています
70歳の古希になった時に
@爺からkokiに変更

先日は魚撃ち名人



銃で撃ち魚を取っていたが



魚撃ち






今回ウォーキングの途中で出逢ったのは



手づかみ魚取り?


手すくい魚取り?


どっちか分からないが





今の時期


稲刈りも終わり


田んぼに水も無いが


そもそも用水路に水が無い




その用水路の上を通っている橋?


橋でも無いかな


道路の下を通っているのは土管


そのコンクリートの欄干で


男の子と大人の男が下を覗いている




何してる?


水は無いし


捨て猫でもいるのか?





ウォーキング中いつもと風景が違うと


すぐ気になる爺さん



良くいえば好奇心旺盛?😅






気になるとすぐに声を掛けてしまう爺さん




下を覗き込んでる二人の後ろから


突然カタコトのタガログ語



二人は 


何? この爺さん


みたいな顔で


振り返る ・・ だけ




私が続けて矢継ぎ早に質問


"何してるの?"

"猫?"



私は二人を押しのけて😅


下を覗いた




下にはほとんど水が無い中


LAの野球帽をかぶった男が一人


泥水の中から魚を手でつかんで捕まえていた







小さい魚が捕れている






泥付きの小魚



男の人に聞いてみた


"この魚食べるの?"


答えは


"食べるよ 美味しいよ"


この小魚の名前も聞いたが


忘れた😅




そんな話をしていると


⁉️ ⁉️ ⁉️ ⁉️


ビックリ


もう一本手が出て来た









いやはや


この辺に住んでる人


いろんなもん食べるね




田んぼの中をチューチュー動き回ってるものも


捕まえて食べちゃうからね





チューチューチュー


その時に遭遇したいもんだ




もう魚がいなくなったのか



おじさんたち



トライシクルで帰って行きました








魚を銃で撃ちたい方


魚を泥水の中から手でつかみたい方


ご一報下さい


お待ちしております😆







今日も遠くにアラヤット山







では、👋