床屋とパンデサルとマンゴー脈絡なしの話 | 2018.8にフィリピンに渡った@爺の四苦八苦生活

2018.8にフィリピンに渡った@爺の四苦八苦生活

70歳に手が届く(2021年に70歳になりました)@爺が@妻子を日本に残し、単身@妻の実家に居候しながらフィリピンでの疑問やギャップ等の問題を抱え、楽しい生活を送れるか
日常生活を綴っています
70歳の古希になった時に
@爺からkokiに変更

毎月15日前後に行っている床屋さん



今回は家に来てもらった






前日の夕方に電話して予約



今回は15日から一週間が過ぎている





予定より一週間も過ぎると髪の毛も伸びる



数は増えないが伸びる事はのびる😭




何でかな? 


伸びるのなら増えても良いはず😆


願望😊🥴




朝6時30分過ぎ


バイクに乗ったいつものお兄さん






黒いマスクのお兄さん



通勤途中に寄って



パパっとカットして



他の場所でもう一人カットしてから出勤



ほんのサイドビジネス






店でカットすると 60ペソ







出張でカット 100ペソ



儲かるね サイドビジネス🤗




前回は店でカット




10分くらいでのカットのみ



髭剃りもシャンプーも無し



ましてや


・肩揉み

・頭部マッサージ

・耳掃除

・鼻毛カット

・整髪


無し・ナシ・なし





もうヘアースタイル?を気にする年でも無いし



髪の毛も無いし😆




これで充分





散髪が終わっても


まだ、朝の7時前




音楽を鳴らしながら


パンデサル売りの車が来た








隣の奥様が買っている








庭を掃除している私を見つけ



大きな声で



"koki〜 パンデサル買いな〜"


☆買いな〜  命令か⁉️




もうこの年になると子供扱い😭



ま、わたしも欲しかったので


6つ買いました





ガスオーブンで温めてくれるので


熱々で美味しいのです




一つ 5ペソ  計30ペソ


安くて美味い😋




これを熱いうちに朝食に二つ


美味しいコーヒーと共に





残りの四つは10時のおやつとして


食べました





10時のおやつは


義妹がビジネスと称して


ちょっとした食べ物を売ってます



そこから


ソーセージとシュウマイを買って


パンデサルと一緒に食べました







飲み物はミルク




ベアブランドのアダルトプラス


年寄りの栄養補給



2杯目はコーヒー



パンデサル四つで満腹



昼食はごはんの量はいつもの半分


おかずは半分残し


デザートのマンゴーは


美味しくいただきました


超甘い





ちなみにこのマンゴー


義父母のいる土地にある


マンゴーの木から取ってきたもの


まだ、何個かなっているらしいので


楽しみだ




では、👋