自由が丘.net新コンテンツ 【看板娘】制作裏話♪
こんにちは!
大寒も過ぎたというのに、寒い日がまだまだ続きますね~
そんな中、またまたHOTなご報告
昨日、「自由が丘.net」の新コンテンツ
自由が丘のお店で発見した可愛いスタッフやイケメンスタッフ、美人女将や名物店主を紹介する
『看板娘&看板男子』の
男子バージョンがいよいよリリースしました
イケメン好きの女子のみなさん、必見ですよ~
まだの方はぜひ、サイトの方をご覧くださいね
さて、今回は先週リリースされた『看板娘』の番外編とでも申しましょうか。
サイトでは紹介しきれなかったスナップ写真やこぼれ話をご紹介させていただきます!
こちらは「目黒八雲むしぱん」さん
今回の『看板娘』で紹介させていただいた「高橋 姫」さんです。
忙しいお仕事中でのインタビュー。
いつものスマイルとは違う真剣な表情の姫さんと、そんなことは物ともせずに
熱心に仕込みをしている店長の斉藤さん。
手作りむしぱんならではのお仕事風景が伺える1枚です!
仕事中でのスナップを撮りたい!とお願いしたところ、
まだまだ固い表情の2人…
と思いきや、やっぱり笑っちゃう
プププーーーーっとww
吹き出してしまう、素の笑顔の2人
やっぱりこちらが、本物みたいですね
インタビューにも慣れ、どーなつを紹介しつつ色々ポーズをとってくれた姫さん
そんな「八雲むしぱん」はおやつにもご飯にも最適
お食事むしぱんは、ホントに見た目より食べ応えありですよ~
えええええ
まさか、そんな巨大むしぱんがっっ
と目を疑ってしまうこちらのショット
…もちろん、ニセモノです
あまりに美味しそうで楽しそうなので、実はスタッフも一緒にかじりついた
おもしろショットがあったのですが、それはあまりにフザケ過ぎなので、
ボツとなりました…
本当にフレンドリーなお2人でした
ついつい立ち寄ってしまいたくなる美味しくて楽しいお店です
そんな「看板娘」の詳細ページは
『PICK UP! 看板娘』 voi,1 「目黒八雲むしぱん」 高橋 姫さん
ぜひ、併せてご覧くださいね!
『看板男子』
もお見逃しなく
そして引き続き、自由が丘.netでは一緒に頑張ってくれるスタッフを募集中です
20代~30代の若いスタッフが中心で、やる気のあるスタッフが集まっています。
未経験でもチャレンジしてみたいという
学生のインターンシップやアルバイトも合わせて募集中です。
お問い合わせはお気軽にどうぞ!
一緒に自由が丘を盛り上げていきましょう
詳しくはこちらから!
自由が丘 体に優しいラーメンを!「いちばんや」
こんにちは!自由が丘.netのマリです
先日、自由が丘に体に優しいラーメンがあると聞き、さっそく行ってきました
いちばんやでは、無添加・無かんすい麺・厳選された素材を使用した、
体に優しいラーメンが頂けます
モダンな作りの店内は、JAZZが流れ、女子ひとりでも躊躇なく入れますよ
この日も、ご年配のマダムがお一人で来店されていました( ´艸`)
今回いただいたのは、
「三年熟成醤油三種入りラーメン」 980yen
に大好きなメンマをトッピング!
なんとここで使われている醤油、我が家でも使用している「丸中醤油」さんのモノだったのです!
丸中醤油は、余計なモノを一切使用しないで有名な醤油蔵。
マクロビや料理研究家などの方々が進めるお醤油なんです
そんなお醤油を使用しているこちらのラーメン!
出汁がしっかりしているため、スープもコクがあって旨いんです!
お醤油の旨みと相まって、思わずスープがすいすい進んでしまいました
こってり・油ぎっとりなラーメンが好きな方も多いかと思いますが、
美味しさ故に、体に負担がかかっていることも無視しまいがちですよね!(´Д`;
この機会にぜひ、体に優しいラーメンを食べてみてくださいねヘ(゚∀゚*)ノ
店舗詳細
新店情報! LUZ自由が丘 に新潟の『古町糀製造所』が登場☆
こんにちは!
寒い日が続きますね~
さて、みなさん自由が丘.netの新コンテンツはもうご覧いただけましたか?
自由が丘のNew Openのお店を紹介するコーナーができました。
まだまだ知られていない隠れ家的存在の素敵なお店なので、
ぜひご覧になってみてくださいね サイトへは→ ☆こちら
☆
そんな中、またまた自由が丘に新しいお店が登場するようです。
ご存知の方も多いと思いますが、「LUZ自由が丘」の1階、
新潟に本店を持つ、日本の伝統食「糀(こうじ)」を使った、
ドリンク・アイスの専門店『古町糀製造所』さんが入ります

甘い糀に柚子、赤紫蘇などを加えたドリンク・アイスをはじめ、
今話題の塩糀などもあるそうですよ!
間もなく、2/1(水)にOPEN
どんなものなのか、楽しみですね~
詳しいお店の情報はこちら
☆古町糀製造所
☆
そして、先週リリースしました新コンテンツ!
おかげさまでご好評いただいております
まだ見てない!という方は
ぜひ、ご覧ください