自由が丘.netブログ ~自由が丘のイマがわかる。~ -533ページ目

自由が丘ランチ☆お手軽に魚が食べたいときの『日本漁村組合』はビジネスランチに最適!

こんにちは!


今日の自由が丘は青空が広がっております太陽

強風で花粉も飛び散りまくってますので、花粉症の方はお大事に…ますく


さて、本日のランチ紹介は 『日本漁村組合』 さん


漁村とつくだけに、お魚食べたいな~なんて思ったときに、魚

駅チカでとりあえず名前が浮かぶお店ひらめき


場所は正面口から徒歩1分

スタバの角を曲がってすぐ!

インパクトのある外観ですぐにわかりますね青波 ライン用




ランチタイムのラストオーダーは14:30まで!

メニューも色々あります!
全て味噌汁、お新香付き♪


こちらは「穴子丼」 \580!
なかなかのボリューム!
これはコスパが高い男子飯ですね~ええ!!


こちらは、季節限定「寒ぶり丼」 \900


ぶりがこのお値段なら確かに特価!

ボリューム感も調度良いハート

…けど、個人的にワガママを行ってしまうと、

和食はご膳や定食でもない限り、丼物で\900だとちょっぴり割高感が~あせ

ドリンクでもついていれば、文句なしですなんですが…ポイント(また勝手なことを言う私)



『漁村組合』さんは、どうしても夜のテーブルで網焼きのイメージがあり、
丼物がサラっとでてくることに物足りなさを感じてしまったかも・・・?

でも、意外にもこの雰囲気なのに、昼はとっても落ち着くんですよね~♪
(夜だとこうはいかない…あせ


ささっと出てくるスピード感といい、ビジネスランチには持って来い!
この落ち着き感ならおひとり様も全然OKですね♪

ちなみに、こちらは喫煙可喫煙のお店です

どこに行くか迷ってるときに、さらっと行きやすいお店ですようきうき


店舗詳細はこちら

『日本漁村組合』

「自由が丘・蕎麦特集」第5弾☆週末限定の『手打ちそばさろん らふげーと』のランチ

こんにちは!


ずいぶん、間があいてしまいましたが、まだ終わってませんあせ

本日のランチ紹介は「自由が丘・蕎麦特集第5弾」 ザルそば

今回ご紹介するのは、週末のみしか営業していない 『手打ちそばさろん らふげーと』 さん


こちらは夜は和食のお店として営業している 『笑門』 さんが、

金、土、日曜日のみ営業しているお蕎麦屋さん。


場所は正面口より4~5分くらい、セブンイレブンのお向かいです。


入り口は全く変わりませんが、よ~~く見ると暖簾が違うんです!


店内はカウンター8席に、奥にテーブル3卓。

この座布団も、お昼の 『らふげーと』 さんの時は、紺色で夜は赤になってるらしいですよ!


メニューは3つ。
「せいろ」と 「鴨せいろ」と 「せいろ御前」

となると、やっぱり 「鴨せいろ」 \1200でしょう!


う~ん、椀は小さめ、本当にお蕎麦とつけ汁のみのシンプルなものです。

正直このお値段なら、物足りなさは感じてしまいますが、
1口食べると、このつけ汁!炭火で炙った香ばしさがたっぷり~!
鴨のダシもしっかり効いています♪
つけ汁のお替りをしたいほど、ペロリといただいちゃいました!

お蕎麦は、二八蕎麦なんですが、私好みのコシの強さ!
二八と言っても意外と柔らかくふよふよしたお蕎麦を出すところが多いので、
これはなかなかですよ~!

が、しかし!量はやっぱり控えめ…あせ
個人的に、小鉢の1つでもつけていただけると、視覚で満足できるんですけど…

これが、自由が丘のお品のある適性量とは分かっているものの、
ガッツリ食べたい私にはどうしても物足りないのでした…顔


夜のメニューはお魚中心ですが、色々あります。

評判の良い和食屋さんだけに、夜もぜひ行ってみたいですね~!






店舗詳細はこちら

『手打ち蕎麦さろん らふげーと』

New Open!自由が丘の韓国料理店☆『京庵』で本場の家庭料理ランチ

こんにちは!

New Openがたて続く自由が丘!

どこよりも早い新店情報(←しつこい^^あせ)を

本日もまたまたご紹介します♪


自由が丘正面口から徒歩3~4分、自由が丘デパートを出て右に曲がったガード下の側

まだどこにも情報が出ていない、韓国家庭料理の 『京庵』 さん

こちらは先週プレOPENしたばかり!



お店自体は決して広くはないのですが、
広めのテーブル席中心のゆったり落ち着く店内♪

自由が丘.netブログ-京庵メニュー

#とあるのは、「丼」の間違い^^
「まだまだ慣れないことだらけsweat*
お客様に迷惑かけないでサービスをしたいのに」

と笑うオーナーの京安さんはとってもお客様思いで、優しいマダムハート


スタッフさんは皆さん、韓国の方で、料理は本場韓国の어머니 オモニの味?!
お惣菜は嬉しいバイキング形式!♪


韓国料理や焼肉だと、キムチやナムルばかりで飽きてしまうのが、正直なところ汗
個人的には甘辛く味付けした、じゃが芋の煮っ転がしみたいなのが、1番好き~はーと。

もうお惣菜とご飯だけでお腹イッパイになれちゃいます


こちらは、あつあつの石焼き「味噌チゲ」 \780

これは辛い物好きさんにはたまりませんね~!


こちらは「サムギョプサル丼」 \980


普通のサムギョプサルがのっかているのかと思いきや、

韓国特有の辛味ダレで調理してある丼向きの豚バラ!


これは男性は好きですね~!!



こちらは「プルコギ丼」 \980
丼ではないですが(笑)、ボリューム満点のプルコギとご飯!

この甘辛いタレがご飯によく合う~~♪

この量!男性でもかなり満足できるはずなので、少食女子は要注意!


実は、このプルコギ丼。

辛いものが苦手な私が頼んでしまったのに気づいたマダムが、
わざわざ、別に作りなおしてくれたもの!

しかもオーダーした本人は全く気づいていなかったのに、
話の流れで気にかけてくれたマダムの優しい心配りの品キラキラ

本当にお客様を大切にしたいという気持ちが伝わる、
とっても優しい美人マダムのファンになってしまいました*はーと
(特に熟女好きさんはイチコロなはずです^^ハート


コスパも高く、男性のビジネスランチにも最適!
女性のお一人様も入りやすい雰囲気で、ゆっくり本場の韓国家庭料理が楽しめますハート

こちらは喫煙可喫煙
ランチは11:00~14:30までです!

お料理とともに、マダムとのトークもぜひ楽しんでみてください♪


店舗情報はこちら