日本初のマドレーヌ専門店が自由が丘に登場!身体にやさしい手作りの『マドレーヌラパン』
先日【新店情報】を更新したばかりですが、
そちらの中でも気になっていたお店の1つが
日本初となるマドレーヌ専門店 『Madeleine Lapin / マドレーヌラパン』 。
妊婦さんや小さなお子様にも安心して食べてもらえるお土産を、
というオーナーの想いがきっかけとなったこちらのお店は、
保存料や着色料、人工香料などの添加物を使用しない
安心・安全な材料にこだわった自家製焼きたてマドレーヌを提供する専門店。
昨日プレオープンにさっそく行ってまいりました!
38種類のフレーバーから常時7~9種類が並ぶそう。
店内にはカフェスペースも設置され、ランチタイムにはマドレーヌ付きのランチプレートも用意。
ティータイムには、オリジナルスイーツプレート、パフェなどがいただけます。
カウンタースペースでは個別で購入したマドレーヌがイートインできる用になっています。
ちょこっと食べたい人も気軽に試すことができるのは嬉しいですね!
プレオープンということで、昨日はティータイムメニューのみの提供。
さっそくマドレーヌのデザートメニューをいただくことに!
デザートメニューはこちら
●マドレーヌラパン特製のクリームプレート
・抹茶とココナッツのレモンクリームプレート 980円
・チョコレートとバニラのマンゴークリームプレート 980円
・フルーツと紅茶ののコーヒーキャラメルクリームプレート 980円
●パフェ
・チョコレ-トパフェ 980円
・季節のパフェ 980円
こちらは「チョコレートとバニラのマンゴークリームプレート」と「コーヒー」(500円)
チョコレートとバニラのマドレーヌにチョコレートとマンゴーソルベ、
さらにバナナがトッピング。
オーナーがパリの洋菓子店やロレーヌ地方のマドレーヌ店を巡り、
出来あがったというマドレーヌは、しっとり柔らかくフレーバーの味が濃厚です!
こちらは「チョコレートパフェ」。
チョコレートとコーヒーのジェラートにプチマドレーヌ、中にはグラノーラとミルクプリンと
ベリーソースで仕上げられた贅沢な組み合わせ!
マドレーヌだけでなく、ジェラートにグラノーラももちろん自家製のもの。
普通のシリアルと違ってオリジナルのグラノーラの香ばしさと食感、
とろけたジェラートとまろやかプリンのバランスがたまりません!
隙間を埋めるかさましのクリームやアイスなど無駄なものが一切なく、
そのどれもが絶妙なマッチング。
ワタシのパフェ史上、これNo,1かもしれません!!
ドリンクには4種類のフロートも用意されています。
・コーヒーフロート 700円
・ティーフロート 700円
・抹茶ティーフロート 750円
・レモンスカッシュフロート 750円
こちらは「レモンスカッシュフロート」(750円)
レモンスライスがカワイイです♪
レモンとマンゴーのジェラートは、とにかくフルーツが濃い!
フルーツまるごと食べてるみたいです!!
マドレーヌも美味しいんですけど、ジェラートのみでもぜひ販売してもらいたいくらいです!
週末はテイクアウト専用の販売窓口で手軽に購入できるそう。
ギフトボックスのラッピングもとても可愛らしく、プレゼントやおもたせにも喜ばれること間違いなし!
*「マドレーヌラパン」facebookページより画像をお借りいたしました。
今回はは食べられませんでしたが、ランチのプレートもお野菜タップリでとっても美味しそう♪
次回はこちらも食べに行ってみたいです!
妊婦さんやお子様にも安心・安全な自家製マドレーヌ。
テイクアウトはもちろん、イートインならではのデザートやドリンクも
どれも手を抜かない、作り手さんの想いがしっかり伝わる丁寧に作られたものでした!
スイーツの聖地、自由が丘に新しい顔としてこれから注目を集めそうです!
オープンしたら混雑必至?
近所の方はプレの今のうちに行っておくべきかも?
グランドオープンは、7月29日(水)。
『Madeleine Lapin / マドレーヌラパン』
本日の「自由が丘.net 特典」は、
ジャグリングエンターテナーの「ダンディGO」による
ジャグリングと有酸素運動を組み合わせた、頭と身体と心に美味しいフィットネス
『ダンディGOのジャグササイズ 自由が丘教室』
「自由が丘ネットを見た」もしくは、下記のリンク先提示で、
脳を活性化させ、代謝をアップさせる有酸素運動を融合させた新しいエクササイズ、
「ジャグササイズ」でアンチエイジング&健康美ボディに!
店舗情報はこちら→ 『ダンディGOのジャグササイズ 自由が丘教室』