『肉フェス 2015』後期開始! GW後半のおすすめ自由が丘エリアイベント | 自由が丘.netブログ ~自由が丘のイマがわかる。~

『肉フェス 2015』後期開始! GW後半のおすすめ自由が丘エリアイベント

こんばんは!

GW前にイベント情報でもお知らせた駒沢公園のイベント『肉フェス 2015』
前期が4/29で終了し、後期
(5/1~5/6)は本日より始まりました!


行列嫌いでそれほどの肉女子でもないワタシは、
正直「ラーメンショー」ほど気が進まず、昨年も様子見しただけだったのですが、
明日から本格的にGW後半に突入する方たちのためにも
リアルをお届けしようと、しかとこの目でリサーチして参りました!



早くも前半に行った周囲の友人によると平日はだいぶ空いているとの情報を仕入れ、
後半唯一の平日、しかもランチとディナータイムの混雑を回避するべく夕方17時頃に参戦。
狙い通り、それほどの混雑具合ではない様子。
これならワタシでもイケる!



入場は無料。
購入したい分の金額チケットをあらかじめ買うシステムで、
各店舗での現金の支払いはできません。

チケットの券売機もご覧の通り。
スムーズに購入することができました。
チケットは1枚¥700。
というのも、一品が¥700~だから。
う~ん、なかなかの高級具合。さすが普通の露店とは違いますな。
…と思ったのもつかの間。
ブースを確認すると、¥1400設定がほとんど!!
え?下調べ不足でしたが、なかなかの高級志向だったんですね(笑)。


これは失敗できない。よ~く吟味しなければ!

ある程度の目星はつけてありましたが、どこに並ぼうかな~とウロウロ。
ホントに並ばずに買えますね。
行列してるのは2~3店舗といったところ。
これは意外でした。


その中で長~い行列を作ってひときわ目立っているのが

『熟成牛ステーキ ゴッチーズビーフ』
「赤味の旨味 塾栄エイジングビーフステーキ」¥1400


目的は昨年の「肉フェス」チャンプの
『門先熟成肉 格之進』 門先熟成肉塊焼」 ¥1400
だったのですが、全く並んでおらず…。
??なんで?



想定外の現象に疑問を抱きつつも、人気の秘密を暴こうと
プライベートでは5分と待てない行列に並ぶことに。
この時点で25~30mくらい。


並ぶこと15分。
はい、来ましたよ!これ!



ど~~~ん。。。。
あれ?ステーキ?
手の平サイズ??ん?

購入後の前のお客さんが一同うつむき加減だったのは、
どうやら同じ感想だったに違いないでしょう。


容器がほぼ名刺サイズなんですね。(原寸大を再現↑)

う~~~ん。
これはステーキではない?と思いつつ、気を取り直して一口。
うん。確かに肉の旨味が凝縮してジューシーさはあり、肉質も柔らかい。
けど、野菜ソースと絡めてあって、やっぱりステーキ感は薄いかも。
でも肉だけだと飽きちゃうし、お料理としてみるとこれはなかなかだと思います。
ザ・肉!ではないかな?笑




ただね、これ食べていくうちに広げてみるとなかなかの大きさ!!
何切れ入ってるというより、ほぼ一塊!
150gという表記を正直疑っていましたが、すみません。
これ、150あるわ!
見た目以上のボリューム感!!
広げてお見せしたかったけどこの容器、
コンパクト過ぎてお肉をつまむと野菜がポロポロこぼれちゃう…。
紙皿でもいいから普通に平べったいお皿のほうがよっぽど美味しそうに見える気がするな~。
というより、ホントに美味しく感じる気がするし、満足度も違ったように思います。
惜しい。ぜひ、検討していただきたい。


がしかし、ここで残念なのが日が落ちてきたこの時間。
屋外ではこの薄さのお肉はびっくりするほど、すぐにその温度を失っていきます!
写真なんて撮ってるものなら、その3/4は冷えて硬くなってしまいます…。



お肉は温かさが命!
今日のこの夏のような天候でも18時には冷えが肉を襲ってきます。
食べるときは、テント内の飲食ブースか早い時間がおすすめですね。

外を含めこの時間、座席はかなり空きがありましたよ。

冷える前に食べきればよかったな~、
こっそりにぎり飯でもこさえてくれば良かったな~、
ソースも余ってたし、白飯に乗せたらさぞや美味しかったろうな~、
などと思考を巡らせつつふと隣りに目をやると
なんと厚切りにカットされたこれぞステーキ!と言わんばかりのお肉を食べているお姉さんが!
「それってあそこの門崎のお肉ですか?」
と思わず声をかけ、じつはそれ目当てで来たのに行列に走ってしまったこれまでの経緯を話すと
「そうなんですか。良かったらどうぞ!」
と一切れお裾分けしてくださるではありませんか?!

もう1皿はさすがに食べきれないワタシは遠慮なく、でも大変申し訳ないと思いながらも
ご相伴に預からせていただきました♪
(決してタカったわけではありませんよ)



残念ながら画像はありませんが、
さすがチャンプ!厚みがありながらも冷めても簡単に噛み切れる柔らかさ!
シンプルながらも肉の旨味を活かした味付け!
これぞワタシが思うところのザ・肉!!
しかも岩手だし。せっかくならなかなか食べる機会がないのを選ぶというのも
選考基準に入れておくべきでした。
やっぱり肉フェスならこれくらいの肉感を堪能したいんですよね。

お姉さんありがとう!



ちなみにもう一品、写させてもらったのがこちら。
「ボブのまかないBBQフライドポーク」 ¥700

ボブって誰?とかどうでもいいくらいに、
豚バラをサクサクのフライにするなんて、これも美味しそう~!!
¥700でも充分食べ応えのあるメニューがあるんですね。

教訓:食べたいと思ったらまずは現物を確認してみよう!
    行列なんて関係ない。自分が食べたいと思った肉を食べるべし!


GWに特に予定がない方、色々なお肉を試すチャンスです!
心がほっこりするような触れあいもあるかも?笑

開催期間: 5/1~5/6 
                10:00~22:00(最終日のみ21:00まで)

『肉フェス』サイトはこちら→


ダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤ


本日の「自由が丘.net 特典」は、

ハンドメイドバッグが大人気!
「かわいい」がつまった女ネイルサロン併設のアクセサリー雑貨のセレクトショップ♪
『Couleur / クルール』さん

クルール


「自由が丘.netを見た!」 もしくは以下のリンク先画像提示で、

初回ネイル ワンカラー(オフ・ケア込み)¥2,900♪
キッズネイル ¥1,000♪ 
※他のサービスとの併用不可

特典ページはこちら→ 『Couleur / クルール』