サイトリリース!NewOpen 『世界のごちそう』のランチで自由が丘で世界旅行気分を味わおう♪
自由が丘は木曜日から夏の風物詩『盆踊り』で盛り上がっていますが、
本日最終日となっています。
まだの方は、ぜひ最後に夏の思い出づくりをしてくださいね!
さて、今日は「自由が丘.net」本サイトのリリースのお知らせです。
もうご覧いただけましたでしょうか?
【New Open!】のコーナーでは、またまた新しいお店が登場!
今回は、あんな国やこんな国の美味しいが味わえる多国籍料理レストラン
『世界のごちそう ~WORLD DINING~』 さんです。
多国籍料理をうたうお店は多々ありますが、意外とアジアンだったりすることってないですか?
こちらは、エスニック系だけでなくヨーロッパやアフリカ系など
世界各地のお料理が揃う、本当の多国籍料理のお店!
とはいえ、一体どんな料理が食べられるの?
ということで、こちらのランチもご紹介します!
場所は、正面口から「自由が丘デパート」と「ひかり街」の間を右に曲がって高架下を抜けてすぐ。
『世界のごちそう』の看板を目印に2階へ!
最近自由が丘デパートに移転された「韓国料理・焼肉のきょうあん」さんの跡地です。
OPEN直後はランチタイムを設定されていましたが、
色々な世界のお料理を食べたい!というリクエストにお応えして
現在は特にランチがあるわけではなく、昼でも夜でもお好きなものがいただけます。
何を食べていいか迷ってしまう、そんなときにおすすめなのが
人気の世界料理がワンプレートに詰まった
「お試し ワンプレート」 ¥1380
おひとり様でも色々なメニューを一緒くたにいただけます!
出てきたのはこちら。
見た目にもカラフルでなんだかウキウキ楽しくなっちゃうプレートが登場♪
フツーのお料理では目にすることのない色鮮やかなメニューも!
まず気になるのがスープ。
リトアニアの「シャルティバルシチェイ」
ヨーグルトの酸味にビーツのジャガイモのような甘さが絶妙な味わい!
玉子にキュウリも入って、色も食感も楽しめる、
夏でもさっぱりいただける食べる冷製スープです。
スープは4種類の中から日替わりのようですが、
このスープは女子が好きなやつですね♪
そして、バングラデシュの「サーモンカルパッチョ」は、
スパイスがまるごとまぶされた大人の味。
ベンガルのスパイスが特徴のなんだかクセになる味つけです。
サラダはビーツやオレンジが入った甘酸っぱいドレッシングがかかった
フルーツ感覚のニュージーランドの「ビーツのサラダ」。
もち米をカレーで炊いた炊き込みご飯。
もっちりご飯はほんのり甘さがあり、おこわなのにスパイシーさも感じられる、
これだけでオーダーしたくなる美味しさ♪
そして、チョリソーをほうれん草と豚肉で包み揚げした、オーストリアの「シュニッツェル」は、
なんとベリーソースをつけていただきます!
イタリアの「フィデウア」はトマトソースのショートパスタをオーブン焼きした
パリッとした食感が特徴!
これだけ凝ったお料理をワンプレートでまとめて食べられるのは、
消費者としてはとってもありがたいですが、
シェフはさぞかし、手間ひまかけてるんでしょうね~。
さらに、プレートだけでも盛りだくさんの内容なのに、最後にはデザートまでも♪
インドネシアの「ココナッツアイス」は、
果実も入ったとってもコクのある濃厚アイス!
グラノーラのトッピングもシャクシャク感がクリーミーなアイスにぴったり♪
お値段はデイリーにはちょっと厳しい¥1000超えですが、
世界7カ国のお料理が味わえてデザートまでついてこのお値段。
何軒も専門店をハシゴしたり、何カ国も回ることを考えたら
とっても手軽にプチトリップした気分になれちゃいます。
ランチタイム設定がないので、遅めランチ派の人にもおすすめ。
また、カフェタイムは14時からとなっていて、
世界のスイーツが¥320~と自由が丘としては、リーズナブルにいただけるので、
ショッピングやおでかけのちょっとした休憩などにもいいですね!
他にも味の想像がつかないような気になるメニューがたくさん!
ちょっと人とは違った飲み会やパーティなんかにもいいかも♪
こちらのお店は終日禁煙。お子様可。
気になる人は、ぜひ『New Open」記事もごらんくださいね!


















「自由が丘ネットを見た!」もしくは以下のリンク先掲示で、
”生姜ティースプーンプレゼント♪”
※「ゲルマ20分+よもぎ40分セット」をお試しの方に限らせていただきます。
店舗情報はこちら→ 『Artenini / アルテニーニ』