自由が丘の神社で『夏越の大祓い』!半年分のケガレを「茅の輪」くぐりでお清め | 自由が丘.netブログ ~自由が丘のイマがわかる。~

自由が丘の神社で『夏越の大祓い』!半年分のケガレを「茅の輪」くぐりでお清め

こんにちは!
もはや1週間以上あいだが空いてしまいました…
今月は少なくとも3日に1度はUPしようと思っていたのですが、
おそらく非更新度歴代No,1を樹立してしまいました(泣)


それにしてもあっという間でしたが、
早くも今年も前半が終了しようとしています。

そんな志半ばにサボりすぎた自分を反省すべく、
半年分のケガレをお清めに行ってまいりました。


熊野神社

毎年6月末と12月末に、
半年の間に知らず知らずに犯した罪や心身の穢れを祓い清めて、
正常な本来の姿に戻るための「大祓」が

 
『夏越(なごし)の大祓いの神事』
神社では、半年分のケガレを祓いお清めができる
「茅の輪(ちのわ)」が設置されています。

 

 

 

熊野神社

『熊野神社』 では「茅の輪」にはくぐる順路が示されています。
左→右→左と「茅の輪」をぐるぐる回ってから参拝します。
 

熊野神社

こちらは『奥沢神社』 
 

奥沢神社

『奥沢神社』 は大蛇とともに鳥居に「茅の輪」が設置され。

神社に入るときに「茅の輪」をくぐるようになっており、
ぐるぐる式ではないようです。

 

 

 

奥沢神社

みなさんもこの週末は上半期の罪、汚れを祓いに「夏越しの祓」に出かけてみてはいかがでしょう?


心機一転!
7月からはたまったランチブログも一気に更新していきたいと思います!(←ホントかっ?!)


さて、7月の行事といえば「七夕」。

自由が丘では緑道にて『ホイップるん、スマニャン 七夕まつり』開催!


 

キャラクター型の短冊に願い事を書いて笹にかけられます。

また、あおぞら銀行では
自由が丘のゆるキャラ「ホイップるん」や「スマニャン」との撮影会に、
プラネタリウム、光るお絵描き体験、縁日ブースなども楽しめます。


 

自由が丘を拠点とする「ホイップるん」の仲間らしい
目黒商店街のゆるキャラらしい「スマニャン」と一緒に

七夕はご当地ゆるキャラと握手!じゃなくて撮影会へ!

 

日時: 2014年7月6日(日) 緑道、あおぞら銀行、岡田ビル前

    12:00~18:00

http://jiyugaoka-abc.com/pdf/minami/tanabata.pdf
 

 

 



↑昨年、商店街で見かけたハイセンスな短冊。
ぜひともおかずをいっぱい食べて願いをかなえて欲しいものです。



神社の詳細はこちら
『熊野神社 / くまのじんじゃ』
『奥沢神社 / おくさわじんじゃ』

 

ダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤ


本日の「自由が丘.net 特典」は、
自由が丘の駅から2分!しっとりと落ち着いた雰囲気のカフェ&バー
『off,cafe / オフカフェ』

 

 

 

 

 

 

リニューアルして特典も新たになりました!
「自由が丘ネットを見た!」もしくは以下のリンク先掲示で、

ランチはプチデザート、ディナーは本日のオススメグリルを1皿サービス♪ 

※ランチタイムはお一人様につき1皿、ディナータイムは1グループ様につき1皿となります。


みなさん、ぜひご利用くださいね!
店舗情報・特典ページはこちらです→ 『off,cafe / オフカフェ』