自由が丘の桜も見頃の緑道にNewOpen!今治タオルの専門店 『今治極上手巾 伊織』
こんにちは!
今日は肌寒い自由が丘ですが、
春の日差し
お花見には最後のチャンスかもしれませんので、
ぜひお出かけください♪
こちらは今日の九品仏浄真寺の桜です!まだまだ満開でしたよ!
さて、本日はそんな自由が丘の絶好のお花見スポット、
九品仏川緑道に新しくOPENした今治タオルの専門店
『今治極上手巾 伊織 自由が丘店 / いおり』 さんをご紹介します!

カラフルな伊織限定の「ポップカラー」のタオルハンカチやフェイスタオル。
スタンダードなオリジナルの「いおりのタオル」などバリエーションも豊富です!(¥525~)
お手拭つきの「パイルエプロン」はお料理も楽しくなりそうです♪
毎日使うものだからこそ、素材と肌触りにこだわった「使って気持ちの良いタオル」で、
日々の生活を豊かにしてみてはいかがでしょうか?店舗情報はこちら→ 『今治極上手巾 伊織 自由が丘店 / いおり』
「自由が丘ネットを見た!」 もしくは以下のリンク先掲示で、
「お好きなドリンク1杯サービス」
石庭を眺めながら結ゆったり個室で宴会もおすすめです!
特典ページはこちらをクリック→ 『酒処 四州王 / シズオ』
今日は肌寒い自由が丘ですが、
春の日差し
お花見には最後のチャンスかもしれませんので、
ぜひお出かけください♪
こちらは今日の九品仏浄真寺の桜です!まだまだ満開でしたよ!
さて、本日はそんな自由が丘の絶好のお花見スポット、
九品仏川緑道に新しくOPENした今治タオルの専門店
『今治極上手巾 伊織 自由が丘店 / いおり』 さんをご紹介します!
場所は緑道ガードしたのすぐそば。
「サクラバル」さんのお向かい、バッグの「BREE」さんの跡地です。
「今治タオル」は、国内最大規模のタオル産地の四国愛媛県北部で、
伝統的な製造技術と最新技術が融合された百十余年の歴史あるタオル。
柔軟剤のいらないタオルとしてその給水力の高さも有名ですね!
素材と肌触りの良さに徹底的にこだわり続けた上質なタオルは、
いまや今治ブランドとして注目されています。
こちらは人気のテキスタル。
グラフィックデザイナーのセキユリヲさんとのコラボレーション商品。
セキさん自身が旅した愛媛がデザインされた「えひめの旅物語」。
日本の美を感じさせるデザインです。
やさしくて暖かい色彩豊かな図案から生まれた「ふわゆらマフラー」や
目の粗さの異なる変わり織りで織られた「トライカラーマフラー」は¥3990~。
汗ばむこれからの季節、ストールとしても使い勝手が良さそうです♪

カラフルな伊織限定の「ポップカラー」のタオルハンカチやフェイスタオル。
スタンダードなオリジナルの「いおりのタオル」などバリエーションも豊富です!(¥525~)
ママやベビーの多い自由が丘では「ニギニギ」や「ベビーシューズ」などの
ベビーグッズなどがオススメ♪
今治タオルならではの肌触りのよさも赤ちゃんには安心ですね。
ご自宅使いもだけでなく、出産祝いなどにも喜ばれそうです!
ガーゼ×タオルでできたアニマル柄がかわいい「おくるみ」(¥4725)に、
見られたくないものを包んだり、ペットボトルのカバーにもなる
ポーチ状のタオルシリーズ「タオルポーチ」(¥1260)は、
カバンの中に1つは欲しくなる便利グッズ!
お手拭つきの「パイルエプロン」はお料理も楽しくなりそうです♪
毎日使うものだからこそ、素材と肌触りにこだわった「使って気持ちの良いタオル」で、
日々の生活を豊かにしてみてはいかがでしょうか?店舗情報はこちら→ 『今治極上手巾 伊織 自由が丘店 / いおり』
本日の特典紹介は、
古き良き大皿家庭料理で迎えてくれる
『四州王 / シズオ』 さん
「自由が丘ネットを見た!」 もしくは以下のリンク先掲示で、
「お好きなドリンク1杯サービス」
石庭を眺めながら結ゆったり個室で宴会もおすすめです!
特典ページはこちらをクリック→ 『酒処 四州王 / シズオ』