自由が丘からもすぐ。先月OPENの和菓子店『桜の杜 伊勢屋 奥沢店 』は桜モチーフのお菓子も!
今日は春の日差しが暖かいですが、北風が冷たく花冷えの自由が丘です。
緑道も十分お花見を楽しめるくらい開花してきましたが、
自由が丘.netお得意の九品仏浄真寺では、7~8分咲きくらい。
週末には満開になりそうですね!
天候の雲行きが怪しいのが少々しんぱいですが…。
すっきり晴れてお花見日和になって欲しいものです。
さて、本日はそんなお花見にも良いですが、
「花より団子」派のアナタにおすすめする
和スイーツの新店をご紹介します!
先月15日に奥沢駅前にOPENしたばかりの
和菓子のお店
『桜の杜 伊勢屋 奥沢店 / いせや』 さん。
自由が丘からは徒歩8分ほどの距離。
店先でお団子を焼いているので、
ついつい目がいってしまうお店です♪
桜もちや鹿の子、大福、お団子ももちろん1つから購入できますが、
ご進物用などの羊羹や最中、おせんべいなども用意され、
手ごろなお値段も親しみやすくて魅力です!
中でも、ここへ来るといつも気になってしまうのがこれ!
バリエーション豊富な「どら焼き」!
定番どら焼きから、とら皮焼き、桜あん、杏入り、抹茶、栗どらの6種類。
こちらは 「お茶どら」
お茶の風味のどら焼きに、抹茶あん。
お茶の渋みとあんこの甘さがちょうど良い。
普通のどら焼きに飽きてしまったどら焼きマニアにもおすすめです!
え、そんな人いない?
実は近頃、個人的にどら焼き食べ比べブームだったので、
この斬新などら焼きバリエーションはとっても嬉しいんです♪
どら焼きは種類によってお値段がまちまち。
だいたい\150~\200くらい。
こちらは 「焼き団子」
お団子がやわらかもちもちタイプ!
元のお団子自体が伸びがあって美味しいです♪
お団子は¥100~。
そして、「いちご大福」¥200!
もはや定番化された和菓子の1つで、
目新しさや衝撃はないかな?と思ってパクついてみましたが…
このイチゴのジューシーさ!
しつこくないあんことのバランス!
いちご大福ってこんなに美味しかったっけ?
と久々に再認識させてくれました♪
街の和菓子屋さんといった気軽さも兼ね備えた
創業80年の由緒正しき和菓子店です。
桜新町発祥のこちらのお店は、
桜モチーフのお菓子も多く、
桜の時期限定の「桜あん団子」もあるそうです。
お花見にはやっぱりお団子!欠かせないですね~♪
店舗情報はこちら→ 『桜の杜 伊勢屋 奥沢店 / いせや』


















他では手に入らないもの」をコンセプトに、
オーダーメイドやオリジナルの雑貨、スワロフスキーをあしらった、
自分だけのバッグや小物が揃う
『motif /モチーフ』さん
「自由が丘ネットを見た!」 もしくは以下のリンク先掲示で、
通常¥1200の可愛い「バラのモチーフ付きボールペン」をプレゼント

今の人気アイテムは、貼るだけで手軽にネイルアートが楽しめる「INCOCO NAIL」!
みなさんぜひ、ご利用くださいね~!
店舗情報・特典ページはこちら→『motif 自由が丘/モチーフ』