自由が丘の季節の栗スイーツが味わえる、和菓子の老舗 『蜂の家 / はちのや』 の「栗どら」
こんにちは!
昨日はいきなり冬到来の凍てつく寒さでしたね!
クリスマスまであと1ヶ月とちょっと。
めっきり冬らしくなった自由が丘ですが、
ロータリーはいつになったらイルミネーションが始まるの?
と思っていたら、
なんと、いつの間にやら
こんなオブジェができていました!
これがイルミネーションなのかしら??
新しい趣向ですねー。
点灯が待ち遠しいです♪
さて、今日はそんなロータリーのすぐ目の前。
自由が丘の和菓子スポットとして名前が挙がる
『蜂の家 自由が丘本店 / はちのや』 さんにおやつを求めてフラっと立ち寄りました。
栗好き
としては、
季節のお菓子の「栗くろーね」なるものが食べたいな~
なんて思っていましたが、
(*「栗くろーね」は、渋皮栗を刻み入れたホワイトかすてーらに栗をふんだんに入れたこしあんがはさんであるお菓子。)
残念ながら個別包装のものではないので、断念…
こちらが「栗くろーね」↓
(画像は「蜂の家」さんにお借りしました)
おやつに調度いい和スイーツがっ♪
こちら 「栗どら焼き」----!
“プチデザート”をサービス!
ランチも使える特典ですので、みなさん、ぜひご利用ください
特典ページはこちらです→ 『BISTRO TAKIZAWA / ビストロタキザワ』
昨日はいきなり冬到来の凍てつく寒さでしたね!
クリスマスまであと1ヶ月とちょっと。

めっきり冬らしくなった自由が丘ですが、
ロータリーはいつになったらイルミネーションが始まるの?
と思っていたら、
なんと、いつの間にやら
こんなオブジェができていました!
これがイルミネーションなのかしら??
新しい趣向ですねー。
点灯が待ち遠しいです♪
さて、今日はそんなロータリーのすぐ目の前。
自由が丘の和菓子スポットとして名前が挙がる
『蜂の家 自由が丘本店 / はちのや』 さんにおやつを求めてフラっと立ち寄りました。
栗好き

季節のお菓子の「栗くろーね」なるものが食べたいな~
なんて思っていましたが、
(*「栗くろーね」は、渋皮栗を刻み入れたホワイトかすてーらに栗をふんだんに入れたこしあんがはさんであるお菓子。)
残念ながら個別包装のものではないので、断念…
こちらが「栗くろーね」↓
(画像は「蜂の家」さんにお借りしました)
色とりどりのお菓子たちに目移りしていると、
おやつに調度いい和スイーツがっ♪
こちら 「栗どら焼き」----!

こちらも栗がふんだんにあんこに入ったどら焼き!
もちろん「栗どら」だけでは、このお腹は満たされませんので、
一緒に連れて帰ったのが、
定番の「お団子」(\105)♪
この焦げ目がいいカンジ
お団子ももっちり~
よもぎ団子はただの色目だけではなく、しっかりよもぎの風味が!
あんこも甘すぎない上品なお味で、
男性でもおいしく召し上がれますよ!
期待の「栗どら」(\210)!
まず、このコロンとした栗のビジュアルがたまりません
1個丸まるではなく、刻んで食べやすく入った栗のあんこも良いですね
これは、お土産でも喜ばれる一品でした!
本日の「自由が丘.net 特典」は、
お手軽価格で気軽に楽しめる「ビストロフレンチ」
『BISTRO TAKIZAWA / ビストロタキザワ 』 さん
“プチデザート”をサービス!
ランチも使える特典ですので、みなさん、ぜひご利用ください

特典ページはこちらです→ 『BISTRO TAKIZAWA / ビストロタキザワ』