自由が丘のお隣り、九品仏商店街『ハンスローゼン』の元祖「アイスあんぱん」!! | 自由が丘.netブログ ~自由が丘のイマがわかる。~

自由が丘のお隣り、九品仏商店街『ハンスローゼン』の元祖「アイスあんぱん」!!

こんにちは!

週末の熊野神社神社例大祭には、みなさん行かれましたか?

ゲリラ豪雨のように強い雨が降ったり止んだり…雨

何とも不安定な天候でしたが、予定どおり実施され賑わいを見せていましたよ♪


今度の週末は、奥沢神社例大祭です。

9/8(土)10:00~は厄除け大蛇のお練りもあります。

今度こそは、天候に恵まれるといいですね~太陽

何を隠そう、ワタシも担ぎに行くので~♪


熊野神社御輿


さて、そんなお祭りムード一色の今日この頃。

お隣り九品仏の商店街も提灯が飾られ、活気づいてきました。


そんな商店街で気になるノボリが!

(あ、向きが逆あせ



『ハンスローゼン』 さんの

元祖ひんや~り冷たい!「アイスあんぱん」きらきら

食欲は落ちるけど、パンマニアのワタシにはたまらない真夏のスィーツではありませんか記号


この「アイスあんぱん」

冷凍庫で保存し、食べる直前10~15分前に自然解凍。

パン生地が柔らかくなってきたけど、あんがまだ固い。

そんな状態になったら食べどきです!

解凍されすぎる前にかぶりつきましょう音符


中身は3種類!

「小倉」、「抹茶」、「カスタード」 すべて\147


こちらは「抹茶」


はい。見た目はごく普通のアンパンとなんら変わりません!(笑)

なぜなら解凍しすぎました…

こうなったら、せっかくのアイス感ゼロです汗

みなさん、気をつけましょう。


こちらは 「小倉」


今度はジャストタイミング!

てなわけで、慌てすぎて写真のクオリティが低い上に、

パッケージ画像も忘れてしまいました(笑)


その甲斐あって、

しっとりしたパン生地の中にシャリっとひんやり冷えたあんの食感を楽しめました~音符

う~ん!これなら夏バテ気味でもペロっといただけちゃいますねハート


まだまだ、残暑が厳しい日が続きますので、

おやつに元祖「アイスあんぱん」いかがですか?♪

お召し上がりの際は、タイミングが命ですよ~!


夏季限定商品ですので、みなさんお早めに!


もっと早く紹介しろって?あせ
はい。重々承知の上ですが、冷凍庫に入れておくと食べられちゃうわけですよ。

まさにアイスと一緒。

そんなわけで、保管にもご注意を!(笑)



「ハンスローゼン」さんは、九品仏駅から2分くらい。

商店街の真ん中くらいです。

店舗情報はこちらをクリック→ 『Hans Rosen 九品仏店 / ハンスローゼン 』


ダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤ

本日の「自由が丘.net 特典」は、
秘密にしておきたくなるような安らぎの空間のネイルサロン


Secret Juliet / シークレットジュリエット  さん

「自由が丘.netを見た!」もしくは下記のリンク先提示で
O・P・Iハンド&ローションプレゼント♪

ぜひご利用くださいね!

特典ページはこちら→ 『Secret Juliet / シークレットジュリエット 』