お盆休み目前★自由が丘の人気スイーツをお土産にして出かけよう特集♪
みなさんこんにちは、みらですヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
明日からいよいよお盆休み到来です
明日から夏休みの方も、別の日が夏休みの方も必見
今日は、普段のはランチブログではなく、
「自由が丘の手みやげ・帰省土産大特集♪」 をしますよー(`・ω・´)ゞ
自由が丘と言えばスイーツの宝庫
田舎のおじいちゃん家に行く人も、近所の友達の家にお呼ばれの人も、
シーンに合わせてお土産選びを楽しめますね
定番のお店からちょっと変わった専門店まで、
もらった人が思わず笑顔になっちゃうお土産をご紹介します!!!
まずは、おじいちゃん・おばあちゃんも納得の定番おみや特集
■自由が丘の和菓子と言えばここ!「まゆ最中」 が有名な『蜂の家』
一口サイズで上品な「まゆ最中」 は、年代を問わず人気の看板和菓子

夏季限定商品の、「黒豆ゼリー」 や「わらび餅」 は見た目も涼しげで、
夏の手みやげにもってこいです

「まゆ最中」 10個入り 1050円
「夏季限定お詰め合わせ」 7個入り 2310円 など。


■オシャレな見た目とシンプルなおいしさ!和洋をもち合わせた『黒船』
風味豊かな「カステラ」 や、「どら焼き」 「ラスク」 など種類が豊富

季節限定では、バームクーヘンの上にゼリーを添えた珍しい商品も

単品でも選べ、組み合わせや数に自由度があるのもうれしいですね

「黒船カステラ」 1箱1本 1155円
「オーラオーラ(バームクーヘン×オレンジゼリー)」 1個 263円 など。
■ワンランク上の洋菓子ならこちら!自由が丘の老舗『モンブラン』
飽きがこない、オリジナリティ溢れるケーキが人気の洋菓子店は、
お土産にピッタリの焼き菓子やチョコレート菓子にも、注目!!
老舗らしいどこか懐かしく上品な味わいは、年齢問わず喜ばれます

「お手軽コンフェクト(焼き菓子詰め合わせ)」 12枚 2100円
「マカロン じゆうがおか」 5個入り 1300円 など。
次は、ママ友のお家にお呼ばれのシチュエーションで

オシャレな専門店の個性派おみやをご紹介します

■スイスのプレミアム チョコレートブランド『リンツ ショコラ カフェ』
チョコレートの専門店として名高いリンツは、選ぶだけでもワクワク

お土産に最適なボックスタイプはもちろん、近場へのお土産なら、
ショーケースに並んだ「マカロン」 や「トリュフ」 もいいですね

「リンドール(チョコレート) ギフトボックス」 6個入り 720円
「デリース(マカロン) ギフトボックス」 6個入り 1500円~ など。


■素材にこだわった「ドライフルーツ」 がお子さんにも安心の『茶近』
鎌倉でも人気のドライフルーツ店で、常時20種類以上をご用意

「河内いよかん」 や高級マスカットの「ロザリオビアンコ」 など、
他では見られない、珍しいドライフルーツもお土産にピッタリ

「ギフトBOX」 2000円~(お好きなものを詰めれます!) など。
■人気の辻口シェフプロデュース。新感覚の豆菓子専門店『フェーヴ』
30種類以上のバラエティ豊かなラインナップ

チョコレートや砂糖をコーテングしたユニークな「豆菓子」 は、
パッケージもかわいらしく、オシャレな手みやげになります

「フェーヴ ミックス(人気商品詰め合わせ)」 3袋 1050円~ など。
どのお店もおいしそうで迷ってしまいますよね
ちなみに私がチョイスしたのは、今しか食べれない季節限定のこちら
宮古島のお塩がアクセントの甘塩っぱさがたまらない1品です

みなさんも、お気に入りの自由が丘スイーツをお供に、
夏休みを満喫してくださいね

掲載したお店の詳しい情報はこちらです↓
『蜂の家』
『黒船』
『モンブラン』
『リンツ ショコラカフェ』
『茶近 / チャコン』
『フェーヴ』


















本日の 「自由が丘.net 特典」 は、
和食料理出身の料理人が作る、和牛すじ煮込みが名物の洋風居酒屋♪
『BISTRO YUJI / ビストロユウジ』 さん

「自由が丘ネットを見た!」 もしくは以下のリンク先掲示で、
“グラスビールなど1杯サービス”をプレゼントです

(ソフトドリンクも可)
みなさん、ぜひご利用くださいね

特典ページはこちらをクリック→ 『BISTRO YUJI / ビストロユウジ』