自由が丘で気軽に食べられる餃子専門店『大石餃子団』でランチ
皆さまこんにちは![]()
自由が丘.net新人スタッフのなつです![]()
夏に近づき、スタミナをつけて夏バテ対策などの
体調管理もしっかり行ないたいところですね![]()
そんな今日は 『 大石餃子団 / オオイシギョウザダン 』 さんへいきました![]()
場所は北口改札を出て、美観街へ・・・
つけ麺大王さんや、幸楽苑さんがある通りの一角にあります
階段を2階に上がると、意外にも広くて綺麗な店内![]()
餃子屋さんということで、狭めな店内を想像していたのですが、
カウンターのみならずテーブル席も2卓あり、私たちの他にも女性客がいました![]()
この空間は女性でも利用しやすいのではないでしょうか![]()
気になるメニューはこちら![]()
(見づらくてすいません
)
ここの餃子はニラ・ニンニクの有無を選択できるのが特徴です。
ランチタイムの女性や、お昼休みの会社員さんなどに
とっても嬉しいサービスですね![]()
ニラの代わりにネギを使用するので、うまみを損なう心配もありません![]()
今回注文したのは
「坦々ミニラーメン」 350円
「水餃子(ニラ・ニンニク有)」 330円
「焼き餃子(しそ餃子ニラ・ニンニク無)」 380円
「焼き餃子(ニラ・ニンニク無)」 330円
「ご飯とスープ」 210円
まず最初にきたのは 坦々ミニラーメン 
サイズは、この坦々麺1つなら少し物足りないかもしれませんが、
餃子と一緒に食べるなら、ちょうどいい量です
麺は坦々麺にしては珍しい細麺で、スープの味はしっかり濃いめでした
濃いめの味だったのですが、とても食べやすかったので
気が付いたらなくなってしまっていました![]()
次は 『水餃子(ニラ・ニンニク有)』 
アツアツのうちに、まずは何もつけずに食べてみました![]()
すると素材がいいからか、何もつけなくても美味しい
シャキシャキの具がたっぷり入って、素材の味も活かされている餃子でした
最後に 『焼き餃子(しそ餃子、ニラ・ニンニク無)』 ![]()
こちらは割った瞬間にしその香りがふわっと香り、食欲がそそられました![]()
何もつけずに食べてみると、とにかくしその風味がすごい![]()
味が強いわけではないのに、抜群の存在感です![]()
口に入れた瞬間の肉汁も印象的でした
スープはあっさりめで生姜入り![]()
餃子がこってりいているので食事の合間に口にするのがぴったり![]()
スープを飲んだらまたすぐ餃子が食べたくなります
そんな大石餃子団さんではテイクアウトもやっています![]()
気に入った商品や気になった商品をご家庭で楽しむのもいいですね![]()
お昼から営業しているのは土日祝日だけなのですが、
昼夜問わず、餃子+ご飯+スープで¥600以内で収まってしまうという、
お財布にも優しい、ご飯が食べられます![]()
リーズナブルに美味しい餃子を味わえるお店![]()
皆さまもぜひ、夏に向けて 『大石餃子団』 さんの餃子で
スタミナをつけて夏を乗り切ってはいかがでしょうか![]()
店舗情報はこちら☆



















本日の 「自由が丘.net」特典紹介 は、
和風モダンな炭火焼肉のお店 『まんぷく』 さん
「自由が丘.netを見た!」 もしくは、以下のリンク先画像提示で
本日の厳選希少部位を、1品サービス ![]()
みなさん、ぜひご利用くださいね![]()
また、 『まんぷく』 さんでは、今ではなかなか食べられなくなった「レバ刺し」を提供しています![]()
とうとう、「レバ刺し」が食べられるのは、今月いっぱい![]()
食べ収めはお急ぎくださいね~![]()






