自由が丘の休日散歩☆『奥沢駅前音楽祭』からの「メリケングルメ」のふわふわかき氷! | 自由が丘.netブログ ~自由が丘のイマがわかる。~

自由が丘の休日散歩☆『奥沢駅前音楽祭』からの「メリケングルメ」のふわふわかき氷!

こんにちは☆

自由が丘.netスタッフのみほです♪


本日前半は、 『マリ・クレール・フェスティバル 2012』 の様子をレポートしましたが、

マリ・クレール・フェスティバル 2012』の様子はこちら→


後半は、奥沢方面のイベントの様子を中心に紹介します!


26、27日には、奥沢駅の噴水広場で、『奥沢駅前音楽祭』 が開催されていましたキラキラ

他にも、生鮮食品の販売や、フリーマーケットなどがありましたよかおv


自由が丘.netブログ


こちらはコーロ リブレ」さん

フランス語でのびのびと歌ったり、
会場の方々と一緒に、懐かしの曲を歌ったりしていました♪


自由が丘.netブログ


「はりゅ」さんは 名古屋出身の3人組で
歌とギターとバイオリンのゆったりとした音楽でしたhappy*

「はりゅ」という名前は3人(はるなさん、りょうさん、ゆうさん)

の名前の頭をとってつけられたのでしょうニコちゃん

個人的にはギターのりょうさんがかっこいいと思います(笑)



そして、今回の音楽祭で注目なのが、

雅楽奏者の「東儀 秀樹」さんのステージなのですが…

残念ながら見ることができませんでした泣き

(東儀 秀樹さんのブログでステージの様子が紹介されていましたよ→

例年出演されているようなので、来年ももし出演されるようなら、

今度こそ見てみたいと思います!!



続いて、自由が丘方面へ足を延ばし、

「有機野菜市」スペシャルライブ」 行われている 『フレルウィズ』さん

ちょっとのぞいてきましたキョロ


自由が丘.netブログ


東急セミナーBEさんの先生方や、受講生の方々によるパフォーマンスに

たくさんのお客さんが夢中になっていましたよ~にこ


自由が丘.netブログ


私も一芸を身につけるために、東急セミナーBEさんに通おうかな・・(笑)



しつこいようですがあせ「マリ・クレール・フェスティバル」の緑道の方へ行ってみると、


自由が丘.netブログ

「Gerble(ジェルブレ)」のビスケットをいただきました~!クッキー

(中身が映っていなくてすいません汗

 ビスケットの写真撮る前に食べちゃいましたあせってる顔


自由が丘.netブログ


こちらはフランスで人気の、栄養食品ブランドのビスケットですおんぷ
甘さ控えめなので、このビスケットと牛乳で朝ごはんになりそうスマイル

その場で、QRコードを読み取りメールを送ると

ビスケット1箱プレゼントというキャンペーンも行っていましたきら



せっかくのお祭りなので何か食べたくなりましたが、
この日は暑かったため、何か冷たいものがいい・・・かき氷 いちご


そこで向かったのが、自由が丘横丁の

『 MERIKEN GOURMET / メリケングルメ 』さん!


自由が丘.netブログ


種類豊富なかき氷メニューの中から
グレープフルーツ \500
を選択ハート


自由が丘.netブログ


「メリケングルメ」さんのかき氷は、

何よりもまずそのボリュームにビックリ! ええ!!

グレープフルーツの酸味が効いているシロップたっぷりのかき氷グレープフルーツ
ふわふわとした細かい氷が疲れた体を癒してくれました~しあわせ



自由が丘でこのボリュームのかき氷を食べられるお店は

なかなかないので、暑い日にはオススメですよ!


かき氷の他にも、いか焼きなど屋台風のメニューもあり
縁日気分を味わえるお店です音符



音楽祭や、マリ・クレール・フェスティバルなどを回り
自由が丘での休日を満喫した1日でしたs.heart**


運営者様、各店舗の皆様、遊びに来た皆様、お疲れ様でしたドキドキ



店舗詳細はこちら☆

MERIKEN GOURMET / メリケングルメ



ちなみに、メリケングルメさんは自由が丘横丁特集にも登場しています♪

ぜひ特集もご覧ください☆ ⇒ 自由が丘横丁特集