2012 自由が丘緑道 『桜まつり』 | 自由が丘.netブログ ~自由が丘のイマがわかる。~

2012 自由が丘緑道 『桜まつり』

こんにちは!


今日も春の陽気で、週末に比べとっても暖かくなりましたね~桜咲く


みなさん週末はお花見されましたか?


私も今年はご近所中心に桜を巡ってまいりました!


もちろん自由が丘の九品仏川緑道の『桜まつり』も覗いてきましたよ!


さすがに人手が多く、混雑の中、緑道内の露店で買い食いするのは大変かと思い・・・



あらかじめ、先日うかがってから、


気に入ってしまった『ボン・モマン』さんで極上のパイをTAKE OUTダブルハート


持ち帰りでも1度オーブンで温め、焼きたて状態にしてくれます♪


『ボンモマン』の店舗情報はこちら→


記事は後日ご紹介しますね! )


自由が丘.netブログ-ボンモマン


そして、さらに 以前紹介した『Pain fermie 穂の香』 さんでも


ハイジの白ぱんを購入!


『Pain fermie 穂の香』 の記事はこちら→


画像はないのですが、この白パン!


ほんとにふんわりで中の木苺ジャムも美味しくてオススメです

はーと。
自由が丘.netブログ


いざ緑道へ~!桜の木



自由が丘.netブログ-緑道


予想どおりの混雑具合…あせ


もちろん座るスペースは見つからないくらいビクーッ


自由が丘.netブログ-緑道野点


野点もやっていましたよ!日本茶


お茶とお菓子で \500


風流なのにあの混雑具合…


せっかくなので、ゆっくりお茶を楽しめるスペースがあったらな~♪


自由が丘.netブログ-緑道


そして、パンをかじりながら緑道を桜見物!


自由が丘.netブログ-緑道


ちょうど大道芸をやっていました。


…が、タイミングが悪かったのかこれだけしかやっていなかったのが、ちょっと寂しい…


自由が丘.netブログ-緑道


無印周辺のメインの位置を過ぎると空いてました!


露店の出店が意外と少なかったせいでしょうか?


焼きそばやホットドッグなどで、本当に自治体で出している露店だけだったのかも?


いつものように、近隣のお店の出店はなかったような…あせ残念…


(思ったよりもスムーズに買い物ができそうなので、事前に食料を買い占めてこなくても


十分だったようです…)

自由が丘.netブログ


マリ・クレール祭りや女神祭りに比べると少々お祭りの規模は小さめ?


今年もまだまだ自粛ムード?なんですかね?


(そう言えば、夜桜見物客も例年に比べると少なかったような気がします…)


それでも、ふだんお散歩するには、本当に楽しませてくれます♪


今週もまだまだ桜を見るには十分間に合いますよ!


九品仏川緑道は、かなり長いので、自由が丘駅周辺だけでなく、


桜をたどって緑道散策ブル散歩なんていうのもオススメです!


明日は、その他の自由が丘近郊の桜スポットの状況をお伝えします!


良かったら参考にしてみてくださいね~sakura03