【M病院・初受診までの経緯】さらなる治療を求めて | すいかちゃんのたわいもない日常

すいかちゃんのたわいもない日常

これからいろいろ投稿して行きたいと思います❣️

アラフォーである一人女性のたわいもない日常生活を
どんどん更新しまくりまぁす!
いいね・コメント・フォロワー様・アメ友様募集中!!
宜しくお願いしまぁす(^^)

低髄液圧症候群と言われ何年が過ぎたんだろうか…


え〜っと2019年5月からだからもうすぐ4年になるのかなぼけー


2020年7月に医大病院を初めて受診し、やっとのことでブラッドパッチ療法(EBP)をやっていただけました。これで治ると信じていました。

K先生からもこの病気は必ず治るからと強いお言葉をいただいてたので。


結局、全5回やってもらい、4回目までは上手く入ってなかったけど、5回目がちゃんと入っているので、もう治癒しているとK先生から言われ、慢性頭痛として2年いろんな薬の処方やブロック注射などの治療を受けてきたが一向に全快しないガーン


やはり時には仕事中でも大好きなソフトの試合の日でも頭痛・頚部痛・背部痛が酷かったり、吐き気に襲われたり、光過敏が急に出てきたり、一旦横にならないとしんどい等など、まだまだ完治しているとは言いきれない身体の不調ぐすん


K先生の今現在の診断がどうしても納得出来なくてI先生やS先生に相談しやっと自分で他の病院に行く事の決心がつきました。


多分、この病気

ブルー音符低髄液圧症候群

むらさき音符脳脊髄液減少症

ピンク音符脳脊髄液漏出症

を患ってる方ならほとんどが知ってる先生じゃないでしょうかはてなマーク

(でも、病院名は伏せさせて頂きますね。なのでわかられてもコメント等には書かないで下さい。よろしくお願いします)


私が住んでる隣県ですが、ちょっと遠くてアセアセ

まぁ車で高速に乗って1時間半~2時間かかります。

でも、こちらの病院は多分もう最後の砦

ここでムリならばもう諦めるしか無いと思っています。


12月19日に初めて受診してきました。

診察内容は、次に書きますねウインク


さぁ、どうなるかしら……えー?

治療してくれるかはてなマーク

それとも諦めないといけないのかはてなマーク


乞うご期待びっくりマークびっくりマーク


でもないかも……(笑)ゲラゲラ