「やったよ♪」に潜む闇 | プロ家庭教師 六甲台キャンパスのブログ

「苦手科目の挽回」

「塾なし中学受験」

「中高一貫校入学後の挽回」

この3つを専門にしている

プロ家庭教師六甲台キャンパスです

 

<<定期的な警鐘>>

 

保護者の方の子供さんに

対する「宿題やった?」

の質問に

「やったよ♪」

という言葉は注意が必

要なこともあります。

成績が低迷している科

目に関しては特に細心

の注意が必要です。

「やったよ」を信じる

ことが、大きな危機に

つながることもありま

す(指導経験・指導記

録)

難関の中学受験に挑戦

しているとは言え、精

神面を含め、まだまだ

成長の途上にあること

を忘れてはいけません。

 

お父さん・お母さん

怒られたくない気持ち

が強い子もいれば、た

だ、その場を逃れたい

気持ちが強い子もいる

と思います。精神面に

関しては、ごくごく普

通の小学生の子が大半

です。

苦手科目だけで構わな

いので、時々ノートチ

ェックや宿題の答え合

わせをこっそりしてみ

ると

 

「苦手の原因」

「成績低迷の原因」

 

が解明されることもあり

ます(実話)

(例)

・模試で解けていないよ

 うな問題でも、宿題で

 はほとんど正解


・記述式の解答が模範解

 答とほとんど同じ

・普段、計算ミスが多い

 のに宿題はほとんど正

 解

・宿題のページに開いた

 形跡がほとんどない

・大人からみても、かな

 り時間がかかることが

 予想できるような宿題

 なのに短時間で終了出

 来ている

・疲れていない(宿題の

 量のわりに)

・途中の計算式や考えた

 形跡があまりなく解答

 だけ書いてある

・勉強時間が短い

・問題が解きっぱなしで、

 丸付けもされていない。

 赤ペンで訂正したり、

 解き直しをした形跡が

 ほとんどない

・「わからない問題があ

 る」の相談はほとんど

 ない。

「やったよ」という返事

の宿題について抜き打ち

テストをしてみると新発

見があるときもあります。

受験生の場合、秋以降の

過去問題演習の時期は、

保護者の方の目の前で行

ったもの、本人が自分で

採点していない過去問題

の点数のみを参考にされ

ることをおススメします。

 

「会社HP」

「教育相談」

「お問い合わせ」

「五ツ木駸々堂対策」

「保護者様・生徒さんの声」

<===クリック