中学受験と親の負担(1) | プロ家庭教師 六甲台キャンパスのブログ

「苦手科目の挽回」

「塾なし中学受験」

「中高一貫校入学後の挽回」

この3つを専門にしている

プロ家庭教師六甲台キャンパスです

 

中学受験がなぜ難しいのか?

 

それは小学校の内容との

乖離が大きいからだと思

います。

 

理社はおおまかに公立

高校受験レベル(難関

校は別格国語も語彙

内容的に小学生のレベ

ルをかなり超えいま

す。例えば、神戸女学

院中の国語は実際に東

京大学の2次試験問題

と被ったこともありま

す(苦笑)

 

そして、真打ちは算数

です。会社として1人

前の算数講を養成す

るとして、中学受験を

されていない方の合、

たとえその方が難関国

立大学を卒業されてい

ても講師として現場

活躍するには途中経過

も含めて数年かかりま

す。そのレベルなので

す。特殊です。

 

上記、特別な内容を

「自分で」マスターでき

ないのは普通なのです。

4科目あれば1科目ある

いはそれ以上トラブル

あるのは普通なのです

(指導経験)

 

さあ、そのトラブル、

どうするか・・・

 

続く

 

 

「五ツ木駸々堂模試対策」
「インスタグラム」

「会社HP」

「教育相談」

「お問い合わせ」

<===クリック