2021年度入試はここで差がついた | プロ家庭教師 六甲台キャンパスのブログ

「苦手科目の挽回」

「塾なし中学受験」

「中高一貫校入学後の挽回」

この3つを専門にしている

プロ家庭教師六甲台キャンパスです

 

既に、来年度に向けて過去問題

も発売開始され始めましたが、

今年もお預かりしている生徒さ

んの志望校を中心に最新の「入

問題研究」をほとんど終えて

います。

 

今年は明らかに「新型コロナ」の

響に配慮された入試だったと

思います。関西中学入試に関し

ては8割以上の学校の入試問題

が易化しています。

 

(注)

問題が易しくなった分、高得点

出来ないと合格出来ない入試

が多かったです。例年以上に

「1問の大切さ」が問われ、ミス

が合否を分けた入試だったと

います。

 

・「基礎」

・「標準問題」

・「典型題」

・「難関校頻出問題」

・「志望校対策」

 

ここを特に意識した高得点入試

学校が多かったように感じま

した。「高得点入試」のため、

スの多い受験生、苦手科目・苦

手単元のある受験生は例年以

上に苦戦たかもしれません。

「難問正解による一発大逆転」

のチャンスは少なかったように

感じました。

 

この仕事は3年たつと情報は古く

なると感じているのですが、近年

は毎年すごいスピードでいろいろ

な変化を感じます。特に注意が必

要なのは生徒さん・保護者の方に

特に人気が高い「最難関中」と

倍率入試が多い「関西有名私大

附属中」だと思います。

 

また、最難関中の次に人気のあ

難関校の多くは最難関受験生

「併願」で座席の多くを確保し

てしまう現実もあります(注意)

 

どうしても合格したい学校に対し

オリンピック金メダリスト等、

トップアスリートがよく使われて

いる「8割の力で勝てる実力」を

磨き上げる必要があると思います。

 

最終的に目指すところは

「志望校の入試問題に強い」

ですが、そのためにも普段の

復習テストや公開模試で

 

「あそこ、本当はわかっててん」

「ここはうっかりミスやねん」

「これは計算ミスだけ」

 

この言い訳は志望校合格を

遠ざけるため避けたいもの

です(指導記録)

 

そのミスをしてもA判定位置や

合格点を取れる実力を身につ

けたいものです。

 

「教育相談受付」
「プロ家庭教師六甲台キャンパスHP」
「お問い合わせ」

<<===クリック