難問対策 | プロ家庭教師 六甲台キャンパスのブログ
応援いつもありが
とうございます。

にほんブログ村


難問対策についてのお話です。
(中学受験)

「難問対策」について、今月は
なぜか依頼がいつもより多い
です。

難問対策については合格の
ために本当に必要なのは少数
の限られた学校のみに感じて
います。それ以外の学校につい
ては基礎・標準・標準の少し上
での失点を防ぐと合格点に達し
ているのが現実です(お預かり
していた生徒さん)

いろいろな大手塾の生徒さんを
お預かりしていると、、難問対策
においては「合否を分ける重要
問題」にのみ問題を絞って集中
的に力を注いでいらっしゃる塾も
あります。

対して、「トップ合格を狙っている」
かの勢いで膨大な演習量やわれ
われから見て「捨て問」と思われる
くらい実際の入試当日ではごく
一部の頂点校以外は合否に影響し
ないと思われる問題まで優先順位
なく宿題に課していらっしゃる塾も
あります。

どちらが正しいかの問題ではなく、
「難問」をわかりたいという気持ちが
強い生徒さんには対応が必要です。
(頂点校や難関校トップ合格を目指
す生徒さんには難問対策は重要な
ことです)

(チェックポイント)

・大手塾の模試で偏差値60を常時
超えている(最低条件)

・正答率30%以上の問題でミスが
 ない。

・子供さん本人が心から難問をわ
かりたいと思っている。また、時間
の確保も出来る(処理スピードが
非常にはやい・・重要条件)

・入試に必要な科目で足を引っ張
る科目がない(勉強不足がない)

(プロ講師の選択)

プロ講師の選択は重要ですが
保護者の方の誤解も多いと思う
のです。

難問対策=特別なプロ講師が必須

もちろん、問題を理解出来ない
プロ講師は無理です。しかし、
わたしがたくさんのプロ講師と
の出会いから学んだことは、

良いプロ講師とは・・

・つまずき予測が的確。
・授業準備が万全。
・説明がわかりやすい。
・勉強の指示が的確。
・熱意がある。
・目の前の子供さん目線(特に重要)
・質問された問題の解説だけで
はなく、類似問題を解くときに必
要となる「原理原則」を意識して
指導している。

良いプロ講師というのは「予習」
に関して特に力を入れています。
担当の生徒さんたちが「ここでつ
まずくだろう」という予測が的確で
準備万端な場合が大半です(行き
当たりばったりの指導をしない)
観察力が鋭かったり、よく気がつく
方も多いです。

算数の場合は、この解き方が
理解しづらいなら、こっちを・・
などの準備が出来ているプロ
講師の選択が大切です。

「難問を初見ですぐ解けない講
師はダメ講師」は極論であり、
誤解もあります。

難問に関してはどんな優秀な
プロ講師でもすぐ解けないこと
ももちろんあります。また、難問
をすぐ解ける能力と生徒さんの
成績を伸ばす能力とは別の場
合も多いです。

(まとめ)

授業当日に万全の準備で授業
に臨むプロ講師を選択して下さ
い(行き当たりばったり厳禁)

また、難問に深入りし過ぎるこ
との危険性もきちんと説明出来
る講師選びも大切(一部の頂点
校は難問対策は必要)子供さん
の志望校の入試問題を熟知の上
で「どこまで必要か」を説明する
ことも重要な任務と思います。

難問対策は大手塾の偏差値を
上げるには重要なこともありま
すが、入試本番の合格最低点
を超えるための「効率的な勉強
法」とは逆に向かう危険性も多分
にあります。その判断基準は志
望校の過去問題集と合格最低点、
傾向と対策にあると思います。
ここの判断を間違えると
たくさん勉強したけど・・
たくさん問題解いたけど・・
毎日睡眠時間削ったけど・・
につながる可能性もあると思い
ます。

すべてのプロ講師や生徒さん、塾
にあてままらないところもあると思
います。少しでもヒントになるところ
があればと思います。

大事な夏休みに向けて本
格的な
体験授業も行ってい
ます。


プロ家庭教師 六甲台キャンパス <<=HPをご覧頂けます。

応援宜しくお願いします。


にほんブログ村