ペルソナQ第3章まで進み「すれちがい通信」が解放された。

 

す、すす、すれちがい通信?!!!!!!!!!!!

令和6年に??????????????

 

どうやらすれちがい通信で僕の作った最強のペルソナをお裾分けできるらしい。

スキル継承である程度は自分の作りたいペルソナを作れるが合体事故でたまたまできちゃった凄いペルソナみたいなのは完全に運ゲーなのですれちがいで他人が作ったやつ貰えたらいいよねっていう。

すれちがい通信縛りプレイとはペルソナ5Rの公開処刑縛りプレイのようなもの。

 

で、令和6年にすれちがいなどできるわけないが(ペルソナライブとかアトラスフェア行けばワンチャン?)、何とこのゲーム後世にプレイする人間のためにQRコードを発行してペルソナを配布することもできる。

わたしのように10年遅れでプレイする人間もQRコードを読み取れば強いペルソナが貰える有難いシステム。

幸い、攻略サイト等ネット上にはペルソナQのQRコードがいっぱい掲載されている。

(ドラクエ9もせめてQRコードシステムがあれば今でも遊べるのになぁ…)

 

そんなわけでいざQRコードを読み取ろうとしたが、、、わたしはエミュで遊んでいるのであった。

3DS版ペルソナQを始めた | ごじゃっぺ夢烏の保管庫。 (ameblo.jp)

 

PCにWEBカメラ繋いでるからそれで読み取れるかなと思ったが画面真っ暗なまま何も映らない。

Citraのプレビュー画面ではちゃんとカメラが認識されているのだが…。

 

ゲーム内ではカメラ機能せず。

画面真っ暗なまま…。

 

同じくCitraでポケモンのQRコードや世界樹の迷宮のQRコードを読み取らせようと苦労しているブログや掲示板は沢山ヒットするのだがペルソナQに関する情報は皆無。

 

QRコードのサイズを変更しろと出てきたがそもそもゲーム内で何も映っていないので意味なし。

CitraでQRコードスキャンできるようにプラグインをインストールするようにという英語の解説動画も見たが、Citraは…もう…非公開にされてしまったので…。

そのプラグインとやらが置いてあるURLがわからなかった。

 

仕方ないので3DS本体でスキャンしてそのセーブデータをCitraにコピーすればいいのではないか!と思い立ち実行。

 

必死に3DSで低レベル~高レベル最強ペルソナまでQRコードを読み込み続けそのセーブデータを出力してCitraのセーブデータ保存先に上書きコピー。

 

そしたら、描き込んだマップが消えてしまった。

更に必死に読み込んだQRコードも何一つ「すれちがい手帳」に反映されていない。

どうやら、マップとすれちがい通信のデータはセーブデータとは別の場所にあるらしい。

 

Citraのextdata保存先はここだ!!

 

なので、今からCitraでペルソナQプレイしてQRコードも読み取りたい場合は、

1.3DS実機で最初のセーブまで進めてセーブデータ作成

2.JKSVで3DS実機のセーブデータと拡張データをmicroSDカードに出力

 

3.Citraで第3章まで進める

4.3DSに挿してるmicroSDカードをPCで開く

5.第3章まで進めたセーブデータ・MAPデータ・GAMEデータ全てmicroSDカード内のデータに上書き保存

※Citraのセーブデータ保存先と拡張データ保存先はゲームタイトル右クリックで開ける

6.Citraのゲーム進捗状況を引き継いで3DS実機でプレイ

7.3DS実機でQRコードをスキャン

8.あらかたスキャンが終わったらJKSVで3DS実機のセーブデータと拡張データをmicroSDカードに出力

9.3DSに挿してるmicroSDカードをPCで開く

10.セーブデータ・MAPデータ・GAMEデータ全てCitraのデータに上書き保存

 

無事Citraに「すれちがい手帳」を反映できた。

けど、ぼったくり価格すぎて降魔できないから自分で入手したペルソナで進めるしかない…。

レベル2ピクシーすら引き出せない。

金ねンだわ。

 

何度もデータの移行面倒なので、一番楽なのは3DS実機で最初から第3章までプレイしてQRコード読み取りまくってからCitraにデータ引き継いでプレイ続行。

まあ、1章~3章まで3DSの小さな画面でプレイできるような人間なら最後までそのまま3DSでプレイした方がいいしCitraでプレイする理由がないわけだが…。

わたしは3DSの小さい画面でのプレイに耐えられずCitraでプレイ始めたからなぁ。

 

PC(Citra)だけで完結できる方法があったら知りたい!!!