DIR EN GREY TOUR23 PHALARIS -Vol.II-
2023年04月25日(火)18:15/19:06~20:43
川崎CLUB CITTA’ -「a knot」only-

 

声出し解禁に続き押しも復活

虜の声「前に詰めてくださーい!!」

┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨

スタッフ「前に詰めすぎないでください!!!」 

 

定刻になってもドア閉まってないのが気になったが「換気のためにドアを開けることもあります」というアナウンスがあったので敢えてなのか、人が入りきっていないのか後方の様子が判らなかった。

そしたら後ろから声が聞こえて一気にバッファローの群れが突撃してきて…という状況。

 

スタッフでもないファンが現場仕切るって危ないから。

昨年スタッフがアナウンスしないから後ろの人達が声上げて前に詰めた出来事を踏まえての行動だと思うし、昨年のも今日のも声上げた人が悪いんではないけど、それをファンに言わせたスタッフが悪い。

後ろが入りきってないならスタッフが状況把握して「ゆっくり一歩ずつ前へ」「ゆっくり、せーの!」って言えば済んだ話じゃん。

 

ソーシャルディスタンス保つために敢えて前に詰めろアナウンスをしなかったのだとしたらフルキャパチケット販売するなよ。

フルキャパ(しかもディル基準のフルキャパ)入れておきながらソーシャルディスタンスも保とうとしたら扉閉まらないに決まってる。

 

とにかく突然走るのはあかん!!

コロナ禍前は見慣れた民族大移動光景だったとはいえ、今はまだそんな心構えのないソーシャルディスタンス保ちたい人も居るのだ。

押しがあると想定してなかったのかピンヒール履いてきた人が居て踏まれたってのも見かけたし…。

京も一気に3年前のライブと全く同じに戻したがってるけど、そんな急にいっぺんには無理だって!

「徐々に」って言葉知らんのか。

 

●ライブレポ●

やったー!!薫さんのオールバックとToshiyaのアラブの王子2日連続!!

下手組は2Daysとも同じ衣装だった。

Shinyaは白いけど微妙に違ったかもしれない。

Dieさんは脚しか記憶にない…脚…。

今回4人がこんなにヴィジュアル系なのにこれまでヴィジュアル担当だった京君がカジュアルパンクルックなのがいつも通りバラバラで笑えるw

 

2日目はメンバー登場シーン、1曲目シャーデンから普通にいっぱい声聞こえてきた。

わたしの周りは押しの流れにも乗らず留まった人たちが居る位置なので声出してなかった。

いっそ「声出したくないソーシャルディスタンス保ちたい派」と「揉みくちゃで叫びたい派」でエリア分けた方が平和かもね。

でも「いつまでも意地張って声出さない方が馬鹿」みたいな扱いになっていくんだろうな〜今ツアー。

日を追う毎に声出さない方が少数派になりそう。

だから公式がアナウンス改めてくれたら遠慮なく声出すっつの!

だって注意書き文にはダメって書いてあるのにOKってなったら何でもアリじゃん。

※なお、G.W.はしっかり休むのでサイトの文章修正はしませんと。 

 

鱗で京くんが「首落とせ!」と言ってたから今ツアー固定の暴れポイントだということですね。

続く盲愛で「もっと愛してくれ!」と叫んでたのもグッときたし今日のセトリの流れ好き-!!

 

Toshiyaが元気いっぱいだった。

人間で被るで前に飛び出したり、響イントロで右腕をふわりと大きく動かしながら弾いたり、Eddieは背景のポールダンスのチャンネーばりに回転してた。

 

てか、凱歌~!!!UROBOROS厨のわたしに聞かせちゃダメだって!首終了する!!!

何にも見てないし何にも憶えてない。けど、最高!

 

初日は御伽の薫さんのギターが印象に残ったんだけど、ベースラインかなり好きかも。

ギターとドラムだけのとこは後ろでゆったり寛いでるToshiyaが定位置について腰を深く落としてベースの音が乗っていくとこ。

御伽終わってPerfume前に天を仰いでたの宗教画。

 

アンコールはAMBERとレベレ聞けたのが嬉しかった。

 

Un deuxの前だったかな京「存在してんのか!」って叫んでた。

 

T.D.F.F.のベースソロ今度こそちゃんと下手で弾いてくれた。GJ!

Dieさんが下手にやってきたので噂の脚を見ようとしたがスモークと光が強すぎて戦乱カグラみたいに謎の光が走って見えなかったw餌撒きのときにちゃんと見たけど細すぎる脚に対して上半身がごつすぎてアーマーでも装備してるのかと思ったら改造Tシャツだし。逆三角形とかでなく完全にラピュタのロボみたいなシルエットになってた。

 

「思い出して来たか?いけんのか?いけんのか?」の煽りからレベレへ。

サステインで京くんが下手来てチュッチュッチュと狐キッス飛ばしていったのは可愛かったけど、すまん、サステイン終わりじゃ満足できんのや。

今後の公演もレベレ終わりでお願いします。

 

●セットリスト●

Schadenfreude

13

盲愛に処す

人間を被る

Devote My Life

現、忘我を喰らう

Eddie

GRIEF

凱歌、沈黙が眠る頃

御伽

The Perfume of Sins

 

AMBER

Un deux

T.D.F.F.

SUSTAIN THE UNTRUTH

Revelation of mankind