DIR EN GREY TOUR23 PHALARIS -Vol.II-
2023年04月04月24日(月)18:15/19:06~20:43
川崎CLUB CITTA’ -「a knot」only-

 

声出し解禁なら事前にアナウンスほしかったな!!!!!!!!!
これについては長くなるから下部に書くぜ。
 
●ライブレポ●
Instagramチラ見せから黒レース?!!!と期待してたら今回も凄い衣装だったToshiya。
二次元を超える三次元はToshiyaだけ。

 

下半身も頭から被ってるのと同じ黒レースで透け透け。

布を取るとジャケット姿なのだが変形ジャケットというか肩の部分だけが大きく膨らんだシルエット。

ジャケットの下には黒シャツ。

首にはチョーカーぐらいの短さのパールネックレス。

 

薫さんのオールバックが本気でツボすぎるーー。

世界一好きな髪型として挙げておきます。

ジャケットに金色の装飾ライン入ってるんだけど暗闇で蛍光オレンジに発光してた。

 
最初の2曲は皆声出さず、何ならヘドバンすらせずに腕プルのみで大人しかったのだが、Devote My LifeでToshiyaが耳に手を当てたのをキッカケに皆が叫び出して戸惑ってしまった。
え、声出しアリなの????
というか、声出し禁止の期間でも心の声聞かせてみたいにメンバーが耳に手を当てたり胸叩いたりはあったことなので何でToshiyaが耳に手当てただけでOKと判断したのかさっぱりわからない。
 
そこから暫く遠慮なく叫ぶ派と「え、ダメなんじゃないの」と戸惑う人半々で何とも半端な感じに。
鱗終わり京くんの「(以前の雰囲気を)思い出してきたか?」で完全に許可されたみたいになって。
Eddie では明確に「叫べ!」と煽られた。
皆が当たり前のように叫び出しちゃったから京くんも便乗して「叫べ」と言ったのか最初から今日は声出しOKのつもりだったのかすらわからない。
 
Eddie で背後にポールダンスの姉ちゃんだのデスコのちゃんねーだのダンシングベイビーだののシルエットが映るんだけどToshiyも踊ります(見所)!
 
カムイ以外のPHALARIS曲が出そろったけどどれもライブノリが良くて思っていた以上に良かったな。
特に御伽。真っ赤に染まる砂漠を背景に薫さんのギターから始まり恰好良かった。
(盲愛の歌詞が「名前も知んない」という日本語だということをライブ直前に知った。)
 
アンコール、堕威虜狂喜乱舞のRED…[em]と久し振りな気がするUn deux。
もしかして楽曲バトルってまだ続いてた?
 
詩踏みは声出しが久し振りだったせいか声出したくない人もいる半端な状態だからか「誰もが信じていた答えが正しいとは限らない!」の入りが全然揃ってなくて出遅れていた。gdgd。
 
T.D.F.F.のベースソロでToshiyaが上手に行ってしまい下手のDieさんのヘドバンを見てた。
何でや。指定席じゃないスタンディングなんだからお前のファンは下手に居るぞ~!!!
 
京「自分を思い出してきたか?」
虜「うおおおおお!!!」
京「ほんまに?じゃあ、以前よりもっといこうか。また新しく作っていこうか」
サステイン始まってわたしヽ(・ω・)/ズコー
おい!サステインじゃ高みにいけねーよ!段々I  for youポジションになってきたなこの曲。
 
●セットリスト●

Schadenfreude

Devote My Life

盲愛に処す

現、忘我を喰らう

人間を被る

13

Eddie

GRIEF

Beautiful Dirt

御伽

The Perfume of Sins

 

RED…[em]

Un deux

詩踏み

T.D.F.F.

SUSTAIN THE UNTRUTH

 

声出し解禁について長文お気持ち表明↓

開演前から今回のツアーは「もうコロナ禍ではない」と言いたいのかなという予感はしていた。

 

・場内BGMがDIR EN GREYリミックスから薫さんセレクトに戻った。

場内爆音でラウドやメタルを流すと客同士の会話音声が大きくなってしまうためガイドラインにより静かなオルゴールアレンジやリミックスしか今まで流せなかった。

 

・英語のアナウンスが追加された。

海外からのパックツアーも公式で募集しておりインバウンド需要を狙っている。

 

が、しかし!!依然として公式サイトの注意事項は下記なのである。

 

健康体のわたしは声出し解禁なら解禁でもいいんですよ。

事前に解禁ですと言われていたとしても多分チケット取っただろうし。

でも声出し解禁ならチケット取らなかったのにという人だって居るのだ。

家族の介護をしている友人や医療従事者の友人も声出し禁止なら…とチケットを取った。

返金も視野の詐欺では?

 

で、比較例として思い出すのが先日MUCCがぬるっとダイブモッシュを解禁した件。

こちらも公式のアナウンスではダイブモッシュ禁止でツアー最中の水戸で当日いきなりOKが出たものだ。

「足骨折してるけどモッシュ禁止だから安全」と思い行ったら突如モッシュOKになったのでびっくりした。

びっくりしたけど別に自分がモッシュに加わらなければいい話なので隅で大人しくしてたし不満はない。

 

でも飛沫感染は?ヘドバンダイブモッシュよりも断然断トツ唾飛ぶ方が感染率高いに決まっている。

会場中がギャオルギャル!!!!ギョギョギョギギョー‼!!!ドシャア!!!!叫び出したら逃げ場がない。

基礎疾患持ちの人、家に老人や赤ん坊が居てコロナ持ち込むわけにはいかない人たちの居場所は?

自衛策としてはどんなに暑くても喉乾いても息苦しくても自分だけは絶対にマスクを外さない。これしかない。

実際、今日の場内にはマスク外して顔の汗拭ってる人やアンコール叫びながら水飲んでる人が居た。

こんなん防ぎようがないじゃん。

 

あと、MUCCの場合MCタイムがあるのでメンバーの考えや意思を直接聞くことができるので納得したというのもあるが、ディルの場合これが元から声出し解禁のつもりだったのかメンバーの勘違いなのかアドリブなのか何もかもさっぱりわからないのが余計にもやる。

 

いつまでも自粛してられない戻すぞってのはいつかやらなきゃいけないことだけど公式からはアナウンスしないって「自己責任だから知りません。責任持ちません」ってこととイコールだからな。

そんな状況下で心置きなく声出す気になれます?

わたしはなれないので声出しません。

声出してほしいなら公式アナウンスという免罪符をくれ。

 

●追加公演発表●

一瞬、土曜日名古屋行ける!と喜んだものの、チビはミリも見えないあの会場ですか…。

Zeppなら迷わず申し込んでたけど名古屋市公会堂…うぅん………。

 

 

名古屋市公会堂とは↓

1930年10月1日開館の昭和レトロ建築

シートも背もたれも驚きの薄さで長時間座ってたら尻痛くなりそう。

前の席との間隔狭くて立って暴れられるようなスペースもない。LCC並。

1階フラットで何も見えない。2階席でも最前以外は前の人の頭が被って見えない。

2階席奥は空調効いてないので蒸し焼きサウナ状態。

 

 

オタク特有の早口…。ブログに書け!な長文。いいぞ~これぇ~。