みんな~特別定額給付金10万円の使い道決まった?

わたしはもう15万円使ってしまったよ。

 

既に金使ってしまったので何が何でも速やかに10万円を受け取りたい!!!

というわけで、マイナンバーカード対応のICカードリーダーを購入した話。

 

特別定額給付金(仮称)の概要

(2)オンライン申請方式(マイナンバーカード所持者が利用可能)
マイナポータルから振込先口座を入力した上で、振込先口座の確認書類をアップロードし、電子申請(電子署名により本人確認を実施し、本人確認書類は不要)

 

どこにそんなこと書いてるのか知らないけど、10万円の受取が早くとも郵送での申請だと7月、オンライン申請だと5月末らしいのだ。

 

マイナンバーカードなら苦労して作ったから持ってる!!

マイナンバーカードを作成した(今更) 参照

 

で、母が【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)やろうとしたときにカードリーダーを持っていないから結局オンラインでできなくてコンビニでマイナンバーカードをコピーして用紙に貼り付けないといけなかったとか何とか愚痴っていたのを思い出した。

(※後に母はiPhoneSEだったからということが判明したが後述)

 

マイナンバーカード対応のカードリーダーはNTTかSONYのやつが国税庁で推薦されている。

わたしが買ったのは「ソニー NFC通信リーダー"PaSoRi" RC-S380/S」。

 

会社でめちゃくちゃ見たことあるやつ。

 

カードリーダーがあれば マイナポータル の「ICカードリーダーでログイン」できるようになる。

 

 

「署名用電子証明書」のパスワード(アルファベット大文字+数字6桁以上)とやらが何なのか記憶にさっぱりなく、アカウントロックされたので区役所窓口まで行ってパスワード変更したのは別の話……。

ド平日朝から激混みで50分もかかった。

テレワークでなかったから平日午前中に区役所行けなかった。テレワーク万歳!

 

さて、このマイナポータル、実はスマホアプリもあって、アプリならそもそもPC用のカードリーダーを買う必要なんてなかったことを購入後に気づいてしまった。

マイナポータルAP

マイナポータルAP

内閣府番号制度担当室無料posted withアプリーチ

 

 iPhoneをマイナンバーカードの上に置くだけ〜。

 

え、カードリーダー買う必要無かったじゃん????

どうやら母ができなかったのはiPhone SEだからであって、iPhone 8とRakuten mini持ちの自分はどちらでもできるって話しだったようだ。

 

でもスマホの操作が面倒でPCでやりたい人はカードリーダー買ってもいいかと。

 

マイナンバーカード以外にもSuicaやPASMOの行動履歴と残高も確認できる。

「おサイフケータイ」アプリでも残高は見られるが、何月何日何時何分に何線に乗って料金がいくらだったとまでは見えないので。

image

 

SFCard Viewer 2

「Kitaca」「Suica」「TOICA」「ICOCA」「SUGOCA」「SAPICA」「icsca」「PASMO」 「manaca」「PiTaPa」「PASPY」「nimoca」「はやかけん」など、電車の利用履歴や残高を最大20件まで確認できます。日付・乗降駅・金額を最新のものから順番に一覧表示。交通費の精算などに利用すると便利です。CSVファイルやテキストファイルでの出力が可能です。

image

 

おサイフケータイだと残高のみ。

ICカードリーダー

ICカードリーダー

Noriaki Misawa無料posted withアプリーチ

 

 
しかし、既にモバイルPASMOに切り替えてしまったからICカードのPASMOはもしものときのためのスペア程度にしか使わないかなぁ…。
やっぱりカードリーダーは不要だった?!!まあ、いいや。
ICカード残高確認

ICカード残高確認

Ken Shimada無料posted withアプリーチ

 
 
マイナンバーカード対応NFCスマートフォンを持っていない人はカードリーダーを買って確実に10万円ゲットしてね★