Windows 11に更新可能かをチェックする
(林パソコン教室ブログ第1553号)
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール enkakupc00@gmail.com
こんにちは。林パソコン教室の林 実です。ブログお読みいただきありがとうございます。
今回はWindows10が「Windows 11に更新可能かをチェックする方法」についてご紹介いたします。
1・PC正常性チェックアプリをダウンロードする
Windows 11の紹介ページを下にスクロールし、「リリースに向けて」というセクションの[PC正常性チェックアプリのダウンロード]をクリックします。PC正常性チェックアプリのダウンロードが開始されます。
2・インストーラーを起動する
ダウンロードしたPC正常性チェックアプリのインストーラーを起動します。
3・インストールを開始する
セットアップ画面が表示されました。インストールは自動的に開始されます。
4・インストールを完了する
インストールはすぐに完了します。[Windows PC正常性チェックを開く]にチェックが付いていることを確認し、
[完了]をクリックしましょう。
5・システム要件のチェックを開始する
PC正常性チェックアプリが起動しました。Windows 11のシステム要件を満たしているかを調べるには、
[今すぐチェック]をクリックします。
6・システム要件のチェック結果を確認する
チェック結果が表示されました。残念ながら、このパソコンはプロセッサ(CPU)のシステム要件を満たしておらず、Windows 11に対応していないようです。すべてのチェック結果を見るには[すべての結果を表示]をクリックします。
7・すべてのチェック結果を確認する
システム要件を満たしている項目も含め、すべてのチェック結果が表示されました。
以上、Windows10が「Windows 11に更新可能かをチェックする方法」についてご紹介いたしました。
しっかり理解しておきましょう。
林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案いただきます
ようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案ください。
林パソコン教室では受講者を募集しています。
Windows10のサポートが2025年10月14日で終了します。
下記より林パソコン教室のWindows10サポート終了のお客様サポートの申し込みができます。