複合グラフ(Excel2013) | パソコンインストラクター ジツリン

パソコンインストラクター ジツリン

ブログの説明を入力します。

複合グラフ(Excel2013)

(林パソコン教室ブログ第833号)

林パソコン教室 ホームページ

TEL 080-1099-1586

Eメール enkakupc00@gmail.com

 

こんにちは。林パソコン教室の林 実です。ブログをお読みいただきありがとうございます。今回はExcel2013で「複合グラフを作成する方法」についてご紹介いたします。

 

 

「棒グラフ」と「折れ線グラフ」など、種類が異なるグラフを組み合わせて作成したグラフを複合グラフといいます。種類が違いデータをグラフのしたいときには複合グラフを使います。

 

1・複合グラフを作成する範囲セルA1からC15までをドラックして範囲選択します。

 

 

 

 

2・「挿入」タブをクリックし、グラフグループの「複合グラフの挿入」ボタンをクリックします。

 

 

 

 

3・表示された一覧から「集合縦棒-第2軸の折れ線」をクリックして選択します。

 

 

 

4・複合グラフを作成することができました。

 

 

 

 

以上Excel2013で「複合グラフを作成する方法」についてご紹介いたしました。

しっかり覚えておきましょう。

 

林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案いただきますようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案ください。

 

林パソコン教室 ホームページ 
TEL 080-1099-1586
Eメール enkakupc00@gmail.com