英単語の意味を調べる方法(Word2010)
(林パソコン教室ブログ第631号)
林パソコン教室
ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール jituft@live.jp
こんばんは。林パソコン教室の林 実です。ブログをお読みいただきありがとうございます。今回はWord2010で「英単語の意味を調べる方法」についてご紹介いたします。
Word 2010には、ミニ翻訳ツールが用意されています。これを使えば、文書中の英単語の意味を調べたり、逆に日本語の英訳を調べたりすることができます。
1・「校閲」タブをクリックし、「翻訳」ボタンをクリックします。
2・表示された一覧から「ミニ翻訳ツール」をクリックします。
3・意味が分からない単語の上にマウスポインターを合わせると、半透明のポップアップウィンドウが表示されます。ポップアップウィンドウにマウスポインターを移動すると、ポップアップウィンドウが通常の状態で表示され単語の意味を調べることができます。
以上、「Word2010で英単語の意味を調べる方法」についてご紹介いたしました。しっかりマスターしましょう!
林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案いただきますようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案ください。
林パソコン教室
ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール jituft@live.jp