スパークライン(Excel2010) | パソコンインストラクター ジツリン

パソコンインストラクター ジツリン

ブログの説明を入力します。

    スパークライン(Excel2010)

(林パソコン教室ブログ第218号)


こんにちは。林パソコン教室の林 実です。今日5月4日は「みどりの日」です。自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむという趣旨の国民の祝日です。1989年から2006年は4月29日で、2007年から5月4日になりました。




林パソコン教室  ホームページ

TEL 080-1099-1586

Eメール jituft@live.jp

オンラインパソコン教室



今回はExcel2010の「スパークライン」についてご紹介いたします。スパークラインはExcel2010の新機能で、1つのセル内に小さなグラフを表示させることができる機能です。



1・スパークラインを作成するデータ範囲をドラックして範囲選択します。



パソコンインストラクター ジツリン




2、「挿入」タブをクリックし、「スパークライン」グループの「折れ線」をクリックします。




パソコンインストラクター ジツリン





3.「スパークライン」の挿入ダイアログボックスが表示されますので、データ範囲(今回はB3からE6)と場所の範囲(今回はE3からE6)をドラックして範囲選択します。




パソコンインストラクター ジツリン


4・「OK」ボタンをクリックするとスパークラインを挿入することができます。



パソコンインストラクター ジツリン





以上、Excel2010のスパークラインについてご紹介いたしましたしっかり覚えて下さいね

林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案いただきますようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案ください。



林パソコン教室  ホームページ

TEL 080-1099-1586

Eメール jituft@live.jp

オンラインパソコン教室