テキストボックスの挿入(PowerPoint2007)
(林パソコン教室ブログ第192号)
こんにちは。林パソコン教室の林 実です。今日からプロ野球が開幕します。WBCでは悔しい思いをしましたのでその無念を晴らすようなシーズンにしていただきたいと思います。
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール jituft@live.jp
今回はPowerPoint2007でテキストボックスを挿入する方法をご紹介いたします。
テキストボックスを使用すると、文字を自由な位置に配置することができます。
1・「挿入」タブをクリックし、「テキスト」グループの「テキストボックス」ボタンをクリックします。
2.表示された一覧から「横書きテキストボックス」をクリックして選択します。
3.マウスポインターの形が変わります。
4.テキストボックス内にカーソルが表示された状態になり、文字を入力することができます。
5.テキストボックス内に文字を入力し、完成です。
以上、PowerPoint2007でテキストボックスを挿入する方法をご紹介いたしました。しっかり覚えてして下さいね!
林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案いただきますようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案ください。
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール jituft@live.jp