(林パソコン教室ブログ第153号)
こんにちは。林パソコン教室の林 実です。昨日マイクロソフトの新Office「Office2013」が発売されました。日本マイクロソフト 代表執行役社長の樋口泰行氏は新Officeについて、「Windows 8発売後、最大となるマイルストーン」と表現。新OfficeはWindows 8に最適化されていることから、両者の相乗効果に期待しているといいます。
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール jituft@live.jp
今回も前回に引き続きPowerPoint2007の表のセルを分割する方法をご紹介いたします。
1.分割する表の1行目の1番左のセルを右クリックし、ショートカットメニューを表示させます。
2.ショートカットメニューから「セルの分割」をクリックして選択します。
3.「セルの分割」ダイアログボックスが表示されます。列数「2」行数「1」になっていることを確認し、「OK」ボタンを押します。数値は直接入力するか、右側の三角ボタンで調整します。
4.1行目の1番左のセルが2列1行に分割されます。
以上、PowertPoint2007で表のセルを分割する方法をご紹介いたしました。しっかり覚えておきましょう.
林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案していただきますようお願いいたします。ご提案はどのよう内容でも大歓迎ですのえお気軽にご提案下さい。
林パソコン教室 林 実(山梨県甲府市)
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール jituft@live.jp