ヘッダーの挿入(Excel2007)
(林パソコン教室ブログ第107号)
こんにちは。林パソコン教室の林 実です。今年の流行語大賞が、すぎちゃんの「ワイルドだろぉ」に決まりましたね!皆さんが今年流行したと思う言葉はなんでしょうか?
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール jituft@live.jp
今回はExcel2007でヘッダーを挿入する方法をご紹介いたします。
ヘッダーとは文書の上に余白に日付などの情報を印刷する機能です。
今回はヘッダーの右側に日付を設定します。
1.「挿入」タブをクリックし、「テキスト」グループの「ヘッダーとフッター」ボタンをクリックします。
2・左・中・右と3つのブロックに分かれている中の右ブロックをクリックして選択します。
3.「ヘッダー/フッターツール」の「デザイン」タブをクリックし、「ヘッダー/フッター要素」の「現在の日付」ボタンをクリックします。
4・「&[日付]」と表示されています。
5.任意のセルをクリックするとヘッダーの右側に日付が表示されます。
以上、Excel2007でヘッダーを挿入する方法をご紹介いたしました。しっかり理解して下さいね!また、林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたらメールにてご提案いただきますようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎です。
林パソコン教室 林 実(山梨県甲府市)
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール jituft@live.jp