こんにちは、No2のヒロルです。

 

 

 

先日書いたこちらの記事。

 

 

新潟市のうまい高級寿司、

 

 

兄弟寿司へ行ってきました。

 

 

 

 

兄弟寿司の前情報。

 

 

・カウンター8席のみ。

・料金2.2万円/人
・寺門ジモンさんおすすめ。
・村上市のグルメ美容師おすすめ。

 

 

 

 


 

 

 


おそらく僕の人生で食べる一番の高額料理。

 

 

 

 

 

お店へ向かった時間は夜9時時計

 

 

 

こういうお店って、 時間ぴったりに行くもんなんですかね?

 

 

早く行くと、

 

「すみません。まだ準備できていませんあせる

 

 

と言われるのも嫌嫌だな。

 

 

 

 

だから、21時ぴったりにお店の前へ向かうと、

 

 

 

 

 

 

 

お店の場所がわからない

 

 

 

 

 

Googleマップだとこう表示。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際の風景はこう。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 


入り口がわからない。

 

 

 

 

 

 

 

何度も通り過ぎた結果、おそらくこれが店。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


よくみると、灯に書いてある。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

達筆すぎて、

 

「兄」しか読めない。

 

 

 


 

 

 

幸先悪し。

 

 

 

 

 

21時過ぎに入店したら、

 

他の人はみんな着席していて、私待ちだった感じ・・・

 

 

 

 

 

配席はこう。

 

 

 

 

 

 

 

1番遅れてきた私が、3番席。

 

 

おまけに一見さん。

 

 

 

 

 

 高級寿司とは?

 

 

 

 ところで、皆さん高級寿司って行ったことありますか?

 

 

 


僕が行ったことのある高級寿司は、

 

 

 

 

銀座久兵衛。

 

 

 

 

銀座店、大阪帝国ホテル店、ホテルオークラ店、この3店舗のみ。

 

 

 

久兵衛と同じで、

 

職人が2人ぐらいいて、

 

目の前でどんどん握ってくれるのかなと想像していました。

 

 

 

 

 

 

 



しかしここは、大将が一人で握るスタイル。
 

 

鯛を8人分に切り分けて、

 

 

1貫握っては、人前へ出し、ネタの説明。

 

1貫握っては、人前へ出す、ネタの説明。

 

上座から順番に出していく。

 

 

 

 

まとめて8貫にぎりません。

 

 

 

 

だからさ・・・

 

 

 

 

 

 

 


めちゃくちゃゆっくり。

 

 

 


フランス料理のコースぐらいゆっくり。

 

 

 

 


 

 

最初の1時間とかお腹ペコペコなわけですよ。
 

 

 

 


1貫食べたら、全員に握り終わるまで待たないといけない。
 

 

 

どうやら高級寿司と言われるものは、こういうスタイルのようです。

 

 

知らんけど。

 

 

 

 

 

 

 

 兄弟寿司はこんな寿司

 

 

 

 

時刻は夜9時半。

 

お腹ペコペコの胃袋に、早く食べ物を入れたい。

 

 

 


最初に出てきたのがこちら。

 

 

 

 

image

 

 


里芋?の揚げたやつ。

 

 

 

大将をサポートする人って、名前なんて言うんですか?


「小僧」って言っていいのかな?

 

言葉がわからないので、あえて小僧と言わせていただきます。
 

 

 

実際、めちゃくちゃ若いし。

 

 


でも、決して下に見ていたり、

 

ディスったりしているわけではありません。

 

ただただ言葉がわからないから。

 

「補助員」と言うと、陸上競技大会ぽくなるし、

 

「サポーター」っていうとサッカーぽくなる。

 

 

 

だから、小僧。
 

 

 

 

 

 

 

それで小僧さんが言うんです、

 

 

 

「芋の中、大変お熱くなっておりますので、お気をつけ下さい。」
 

 

 

 

 

 

それはわかってるんだけどさぁ、こっちはお腹ペコペコ。

 

 


舌が火傷しようがかぶりつくよね。

 

 


一瞬でなくなりました。
 

 

 

おいしいですが、お腹は満たされません。

 

 

 

 

 

 


 


そして、お待ちかねの1貫目の寿司は、

 

 

新潟の鯛。

 

 

 

image

 

 

 

でも、足りない。次をくれ!


丁寧に1貫ずつ握り、

 

 

上席から順に、

 

1人ずつ渡していく、

 

 

 

 

そして、それをみんなで見つめる。
 

 

 

真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔

 

 

 

 

大将は握りながら、

 

8人それぞれに「今日はどこから来たんですか?」と話を振る。
 

バーのマスターのような役目も同時にします。
 

 

 

 

 

もちろん、大将がネタの説明もしてくれます。

 

 

 

 

 

これが結構勉強になるんですよね。
 

 

 

 

お腹が減りすぎてあまり覚えていませんが真顔
 

 

 


兄弟寿司さんは新潟の地物をなるべく取り扱うお寿司屋さん。
 

 

新潟県の美味しい魚が並びます。

 


その中で、キーワードになるのが、

 

 

 

 

「佐渡産」
 

 

新潟県のことを知らない方のためにお話ししておくと、

 

新潟県は食の宝庫と呼ばれていますが、

 

その中でもとりわけ高級食材が並ぶのが佐渡島。

 

 


トキの保護のために、お米栽培の農薬の量がすごく少ない。
 

 

 

そして、汽水の湖では、牡蠣の養殖も行われています。
 

 

おまけに、マグロも獲れます。

 

 


出てきたお寿司はこんな感じ。

 

 

 

 

image

 

 

南蛮エビ(甘エビ)

 

※新潟では唐辛子のことを「南蛮」と呼ぶ。唐辛子のように赤いエビだから南蛮エビ。

 

 

 

 

image

 

 

ノドグロ

 

※ノドグロは南蛮エビを食べる。新潟の美味しい南蛮エビを食べて育つノドグロだから、一級品。

 

 

 

 

image

 

 

佐渡のマグロ
 

 

 

 

image

 

マグロと小僧

 

 

 


 

 

 

image

 

佐渡の煮牡蠣

 

 

 

 


どれもすごく美味しいのですが、

 

 

とりわけ1番驚いたネタがこちら。

 

 

 

image
 

 

 

 

生サバの寿司

 

 

 

酢締めしていません。

 

サバってアニサキスがいるので、

 

基本的に生食NG。

 

でも、マイナス60度で冷凍処理をすることで、

 

寄生虫を殺した上で寿司にしているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

生さば、ものすんごいです。

 

 

 

 

 

 

トロみたい。

 

 

口の中でとろけます。

 

 

臭みはゼロ

 

 

 

 

全然大げさじゃなくて、あの青魚特有のちょっと変な感じ全くありません。

 

 

目隠しして、口の中に放り込まれたら、

 

 

 

 

「中トロ」って答える。

 

 

 

 

 

 

こんなおいしいお寿司を食べに来る面々。

 

 

皆様も、うすうすお気づきだと思いますが、

 

 

只者ではありませんでした。

 

 

 

 

 

 高級料理屋には猛者が大集結

 

 

 


本日の上座は、ご年配の男性。

 

常連さんで、「先生」と呼ばれていました。(医者?政治家?弁護士?)

 

少しお話しさせていただきましたが、

 

僕が岡山県出身と知ると、

 

「岡山はシャコがうまいんだよね!!」

 

「シャコの手を出すお店があるんだよ。本当に美味しいよ!!」

 

 

どなたか岡山でシャコの手を出す料理屋をご存知でしたら教えてください。

 

 

 

 

 

 

その隣には娘さんなのかな?僕と同世代の女性。
 

 


そして私の右隣、

 

 

 

 

 

 

 

神戸から来た美食家
 

 

 

 

その隣、

 

 

 

東北から来た美食家
 

 

 

 

その隣、

 

 

兵庫県尼崎から来た料理人(経営者)
 

 

 

 

そして、最後の2人は若いカップル。

 

 

 

こんなメンツ。

 

 

 

 

 

 

 




終始、美食の話で盛り上がりました。

 


日本全国の美味しいものを食べ歩く美食家が口を揃えて言う。

 

 

 

 

 

「兄弟寿司の2.2万円めちゃくちゃ安い!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん!?

 

 

 

 

俺の人生で一番高い料理なんだけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

めっちゃ高いと思ってたんだけど、どうやら違うみたいです。

 

 

 

 

 

 

東京でこのお寿司を食べると、5万円が相場だそう。

 

 

 

だから、美食家たちは東京から新幹線(往復2万円)に乗って2.2万円の寿司を食いに来るそうです。

 

 

 

すると5万円の寿司が4万円で食べられると。

 

 

 

 

そして新潟の珍しいお酒も、料理と一緒に飲める。

 

 

 

 

 


それで、美食家たちに日本全国のうまい料理の話とか聞くわけですよ。

 

 

 

 

 

すると帰ってくる答えが、B級グルメとかそういう感じじゃなくて、

 

 

 

 

ガチの高級料理。

 

 

 

 

今、東京の高級寿司屋の相場は、

 

 

 

5万円払ってお釣りが来たら、

 

 

 

良心的。

 

 

 

高いところだと10万円。

 

 

 

さらに、カニ料理はその倍ぐらいすると。
 

 

 

 

 

 

すごい世界があるもんだ。

 

 

 

 

 

 

でも、僕も趣味と言えば、「おいしいご飯を食べること」なので、

 

 

 

 

この世界に足を踏み入れたいなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

美食の世界へいざ参らん!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最後の料理が出され、これでお開き。

 

 

とっても貴重な時間と料理を楽しませていただきました。

 

 

 


他の皆さんは連絡先を交換していたり、

 

 

談笑していたけど、

 

 

 

 

僕は、

 

 

 

 

我先にと一番にお店を出ました・・・

 

 

 

 

 

 


その理由は。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


現在 23時18分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

眠いって。

 

 

 

 

 

 

 

 

次は妻の高橋ナナさんと行きたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 Youtube 世界一周