【番外編 その3】足の甲の防寒対策&5℃で走行した感想 | ★2013ロードホッパー タイプ2のブログ ★

★2013ロードホッパー タイプ2のブログ ★

ただひたすらにロードホッパータイプ2について書いていく予定です(笑) 当ブログを見て作業を行ってトラブルが発生しても当方はいかなる責任も負いません 自己責任でお願いします ※情報が少ないロードホッパー、、、オーナー視点で正直なコメントを記載していきます

先日、寒い中走行したところ、足の甲が寒いことが判明しました。そこでとった対策がこれです

 


キャンプ等で使用する銀マットを切って足の甲に張り付けし、その上にさらに靴下をもう一枚履きました。そりゃ履き過ぎだ、、、との声が聞こえてきそうですが、以前書いた通り、寒いとかゆくなってしまうわたしにはやり過ぎという言葉は有りません^^;(過去やり過ぎた場合には、冬なのに汗をかくことになります)

さて、5℃の中走った結果はといいますと、、70点、、というところでしょうか、、

寒さは明らかに減りましたが、電熱ウェアに慣れてきた私としては少し物足りなく感じました。

来年は電熱ソックスを買ってみる決心がつきました。

その際にはまたレポートしたいと思います。

それではまた。


追記:今回の対策では、靴下2枚+銀マットにより、普段はいているエンジニアブーツが
   履けませんでした。よって、本日は紐の革ブーツを使用いたしました。