【その34】ネジのサビについて | ★2013ロードホッパー タイプ2のブログ ★

★2013ロードホッパー タイプ2のブログ ★

ただひたすらにロードホッパータイプ2について書いていく予定です(笑) 当ブログを見て作業を行ってトラブルが発生しても当方はいかなる責任も負いません 自己責任でお願いします ※情報が少ないロードホッパー、、、オーナー視点で正直なコメントを記載していきます

こんにちは

突然ですが、バイクのサビやすいところ、知ってますか?

経験だと、風が当たるところはサビやすいです(ミラー、ハンドル、小さなボルト等)

ダイナは大事に保管はしてましたが、あまり磨かなかったせいか結構サビました

その経験をふまえタイプ2に関しては、綺麗な状態を維持すべく、ちょくちょく磨いていましたが、ミラーと、ウインカーのビスにサビを発見しました






分かりずらいですが、サビてます

そこでホームセンターにいき、取り替え。綺麗になりました

サイズはM4ー12でした

ビス頭はいろいろありますのでご注意下さい

ステンレス製が置いてなかったので、やむえず、スチールです

今度錆びたら、インターネットで探してステンレス製を買います

以上サビ情報でした