ロードホッパータイプ2 サイドスタンドについて | ★2013ロードホッパー タイプ2のブログ ★

★2013ロードホッパー タイプ2のブログ ★

ただひたすらにロードホッパータイプ2について書いていく予定です(笑) 当ブログを見て作業を行ってトラブルが発生しても当方はいかなる責任も負いません 自己責任でお願いします ※情報が少ないロードホッパー、、、オーナー視点で正直なコメントを記載していきます

こんばんわ
今日はタイプ2のサイドスタンドについてです

以前乗ってた1997年式のダイナ(FXD)はサイドスタンドを出すとき、車体を一度右に少し倒さないと出すことができませんでした また乗車した状態だとサイドスタンドが見えず、いつも勘で足で探って出してました

タイプ2は乗車した状態で丸見えです
更に多少左に傾いていても出せるくらい出しやすいです





出しやすさはロードホッパータイプ2の勝ちです

※ダイナが勝ってたところも沢山有ります
 おいおい書いていきたいと思います

ちなみにロードホッパータイプ2にはサイドスタンドを出したまま出発しようとすると、警告灯が点灯(エンジンストップ?)するらしいのですが、不具合が多いらしく外されて納車されました(苦笑)

今後の改善に期待しますが、今のところ困ってませんので良しとします

以上サイドスタンドの情報でした

それでは