世界中で今も大きな話題の第2次天安門事件当時、中国の首相だった李鵬死去。 | 世界メディア・ニュースとモバイル・マネー

世界メディア・ニュースとモバイル・マネー

VMTM(Virtual Matrix Time Machine)の制作を目的に、世界中のメディアから集めた情報から選んで紹介しています。

 

毎日新聞が2019年07月23日に、日本経済新聞 電子版は2019年07月24日に、共産党統治の安定を最優先し、天安門事件当時、中国の首相として、武力鎮圧指示した李鵬(Li Peng)元首相が2019年07月22日深夜(日本時間23日未明)に、北京で死去したと報告した。享年90歳であった。

 

1990年前後の旧ソ連崩壊や東欧民主化の流れが強く、「(民主化要求は)北京を無政府状態に陥れている大動乱である。」として、共産党統治の安定を最優先し続けた。

今年は、第2次天安門事件から30年になるが、中国国内では今も公に語ることができない。

 

https://time-az.com/main/detail/69229 

 

保守派を代表する李鵬は1989年の天安門事件の際、当時の最高指導者鄧小平(Deng Xiaoping/1904 - 1997)の意を受けて学生らに同情的だった趙紫陽(赵紫阳/Zhao Ziyang/1919 - 2005)共産党総書記を失脚に追い込み、民主化運動の弾圧を主導する役割を担った。

 

また、第2次天安門事件後、上海から抜てきされてトップに就いた江沢民(ex-president Jiang Zemin)元国家主席とは長くコンビを組むことになった。

 

李鵬は、中国国民から敬愛された周恩来(Zhou En-lai/Zhou Enlai /Shu Onrai/1898年 - 1976年)元首相夫婦に育てられた生い立ちから、革命時代の老幹部の子弟を指す「紅二代」「太子党」の元祖である。

 

また、毛沢東(Mao Zedong)より、周恩来を好む日本は、江沢民が「歴史認識問題」を中心に厳しい対日姿勢をとったが、李鵬の対日観は「比較的、バランスが取れていた」と評価する人も多いという。

 

元副首相の子供という似た境遇で育った中国の国家主席習近平(习近平/President Xi Jinping)の一家とも深い関係がある。

 

とくに、李鵬の子女である李小鵬交通運輸相や、中国電力業界の女王と呼ばれた李小琳は、国家主席習近平にとって幼少のころから同じ庭で育った顔見知りの弟、妹分である。

 

 

2019-06-14---中国から、戦車が香港に送り込まれ始めたというFake News。

2014-07-23---中国は、江沢民ヒキガエルの嘲笑恐れの中で、禁止した。

2014-06-16---昨年10月の天安門広場での自動車攻撃で、3人に死刑を宣告。

2014-06-05---天安門事件の象徴「戦車男(Tank Man)」から25年。

2014-06-04---25年前、ワシントンポストの天安門広場。

2014-06-04---北京は天安門虐殺記念日で、緊張していた。

2014-06-04---天安門記念日。中国は弾圧を締めた。

2014-06-03---中国で、最後の天安門の囚人Miao?

2014-05-08---中国のジャーナリスト高瑜は、天安門25周年の先駆けとして拘留された。

2014-04-26---香港で、世界初の天安門事件記念館が開館。

2014-04-14---中国から分割された香港の政治改革が話し合われた。

2014-04-04---世界で、どの独裁者がもっとも人を殺したか?

2013-12-30---習近平総書記は、全面的な改革をリードする。

2013-10-30---天安門の交通事故は、第3の天安門事件であった!

2013-10-28---天安門広場で自動車が紫禁城に激突炎上、3人死亡。

2013-10-28---中国天安門広場自動車炎上事故は、死亡者5人、38人負傷。

2013-06-01---米国の天安門虐殺に関する十分な開示要求は、中国を怒らせた。

2012-06-06---天安門民主化を要求した抗議デモの後に拘束されたリーダー死亡!

2012-06-05---中国は、天安門検閲として、無関係の株価指数Web探索を妨害した!

2012-06-04---天安門事件の記念日に向けて、中国は活動家を逮捕。

2012-04-06---天安門事件を励起した方励之が死去した。

2011-12-26---天安門事件からの活動家陳西が懲役10年で投獄された。

2011-06-04---香港で何万人もが天安門事件22周年に集まった。

2010-06-03---中国の新聞で、'天安門'という風刺漫画が印刷された。

2009-06-02---天安門事件20周年記念日2日前に、中国政府は「Twitter」をプロテクト!

2009-05-31---天安門事件記念日で、何千人ものデモ参加者が香港に終結している!

2009-05-13---中国当局、天安門事件のリーダーを誘拐!

2008-03-29---「天安門事件」で、まだ少なくとも60人が投獄されている。

2007-06-07---こんな小さな天安門事件記念日記事広告で編集者解雇!

2007-06-02---日本当局は成田空港で、魏京生を足止した。

1989-06-05---天安門事件の象徴「戦車男(Tank Man)」は、誰か?

1989-06-04---第2次天安門事件が本格化した。

1989-06-03---「天安門事件」が勃発した。

1989-05-20---民主化運動は激化し、北京市に戒厳令が発令された。

1989-05-18---100万人以上の抗議者が北京の通りを行進した。

1989-04-15---中国の胡耀邦元総書記が死去した。

1984-07-04---鄧小平が「2つの基本点」を示した。

1982-09-12---中国で、総書記に胡耀邦、党軍事委主席に鄧小平を選出。

1980-09-10---華国鋒首相が辞任。趙紫陽副首相が後任。

1979-12-06---北京市が「民主の壁」の壁新聞を禁止した。

1978-11-15---第一次天安門事件は革命行為と宣言した。

1977-08-12---中華人民共和国で文化大革命終結宣言。

1976-04-05---第一次天安門事件が起きた。

1976-01-08---周恩来が死去した。