JMA、タイでの製造現場の改善事例発表会開催。 | 世界メディア・ニュースとモバイル・マネー

世界メディア・ニュースとモバイル・マネー

VMTM(Virtual Matrix Time Machine)の制作を目的に、世界中のメディアから集めた情報から選んで紹介しています。

 

アジア経済ニュースNNA ASIAは2019年07月05日に、JMA(Japan Management Association/日本能率協会)は2019年07月02日に、タイの首都バンコクで生産現場管理の事例発表会「ゲンバ・マネジメント・カンファレンス・アンド・アワード2019(Gemba Management Conference and Awards 2019)」を開催したと報告した。

 

 

選考を勝ち抜いた在タイ日系企業6社の管理監督者が現場の改善事例を発表し、三菱電機傘下で空調冷熱機器用の圧縮機の開発・製造・販売を手掛けるサイアム・コンプレッサー・インダストリー(Siam Compressor Industry)が最優秀賞を受賞した。

 

同社の最優秀賞受賞は、2016年に続き2回目。

 

 

https://time-az.com/main/detail/69062 

 

会場には、タイの工場の現地スタッフやマネジャーなど約430名のものづくり人材が集した。

 

AMEC(MITSUBISHI ELEVATOR ASIA CO.,LTD./三菱エレベーターアジア/三菱電機)、

Siam Compressor Industry Co.,Ltd.(三菱電機)、

Furukawa Fitel (古河フィテル/Thailand) Co.,Ltd.(古河電工)、

Hitachi Metals (日立金属/Thailand) Co.,LTD.(Precision casting Plant)、

NISSAN MOTOR THAILAND Co.,Ltd.(日産自動車)、

Siam DENSO Manufacturing Co.,Ltd.(サイアム・デンソー)の6社から、タイ工場で働く現場リーダーにより発表が行われた。

 

サイアム・コンプレッサー・インダストリーの現場監督者のチャヤナット(Chai Natbaekul)は、「セル(Cell)マネジメントシステムによる製造改善」と題し、新しく導入した生産工程の管理システムを紹介した。

 

 

なんとなく、アングロサクソンの発想に似ている。

 

国際大会のようなランキングで、自国関係が上位を独占し、自国自慢を国際的に宣伝をする。

 

今回は日本の関連企業だけであった。

 

その典型が、大学ランキングである。しかし、数学の学力テストなどでは、かなり低い結果になる。