日本のINPEX、オーストラリアのイクシスLNG権益66%に増加。 | 世界メディア・ニュースとモバイル・マネー

世界メディア・ニュースとモバイル・マネー

VMTM(Virtual Matrix Time Machine)の制作を目的に、世界中のメディアから集めた情報から選んで紹介しています。

 

アジア経済ニュースNNA ASIAは2018年12月17日に、INPEX(国際石油開発帝石)は2018年12月13日に、オペレーターを務めるオーストラリアのIchthys LNG(イクシス液化天然ガス)の権益を、パートナーのフランスの石油大手トタル(TOTAL)から4%取得し、これまでの62.245%から66.245%に増やすと発表した。

 

https://time-az.com/main/detail/66959 

 

権益追加取得は、オーストラリア政府の承認などを経て発効するもので、INPEXの2018~22年の中期経営計画に合致するものだという。

 

INPEXが保有するイクシスLNGのプロジェクト権益は、イクシス・ガス/コンデンセート田(Ichthys Gas-condensate Field)を含むWA-50-L鉱区(Stake in Block WA-50-L)とWA-51-L鉱区(Block WA-51-L)のほか、イクシスLNGプロジェクトの運営会社の株式を含む。イクシスLNG運営会社はガスパイプラインやガス液化施設などを保有し、ガスの液化の実施や液化ガスの販売権を持っているもの。トタルの権益は、INPEXへの放出により約30%から約26%に減る。

 

日本は、LNG輸出国への道を歩み始めた。

 

日本は、発電システムと共に売り出す!

 

2018-10-23---INPEX、日本へLNG出荷開始。

2018-10-02---オーストラリアのイクシスLNG、コンデンセートを初出荷。

2018-07-06---イクシスLNGの生産開始が、また遅延か!?