ウイスキーに水を数滴垂らすとおいしくなる理由の研究! | 世界メディア・ニュースとモバイル・マネー

世界メディア・ニュースとモバイル・マネー

VMTM(Virtual Matrix Time Machine)の制作を目的に、世界中のメディアから集めた情報から選んで紹介しています。

AFPは2017年08月18日に、ウイスキーは水を数滴垂らすと味わいが増すことは、大半の専門家が同意している。

 

バランスのとれたブレンドもスモーキーな銘柄も、タバコやレザーの香りが強いものも全てで言われて来た。

だが、知りたいのはその理由であった。

 

スウェーデンの生化学者らは2017年08月17日に、水を加えると味が良くなるのは、グラスに注がれたウイスキーの表面に香りを浮かび上がらせる物質の微妙な相互作用にあるとする研究論文を発表したと報告した。

 

http://time-az.com/main/detail/61041

 

論文は、ウイスキーを飲むときにはまず表面をすすることを指摘した上で、「我々の発見は、なぜウイスキーに水を加えると味わいが増すのかを理解する助けとなる。」と述べている。

 

また今回の研究では、スコットランドで製造されるスコッチウィスキーは、米国やアイルランドのウイスキーよりもグアヤコールの含有量が多いことも明らかになった。

 

この週末は、スコッチウィスキーが売れるかも?

先日、スーパーに行ったら、サントリーやニッカより安い、スコッチウィスキーがあった!