あざーす!オバテリア/オーストリアで年末合宿中のバイアスロンJAPANに日本の応援団から激励品が届きました!
左から佐藤葵選手(秋田県北秋田市出身、秋田北鷹高校・早稲田大卒、昨シーズンWC初出場)、福田光選手(北海道赤井川村出身、おといねっぷ美術工芸校卒、昨シーズンワールドカップ初出場)、立崎幹人選手(北京五輪出場、秋田県北秋田市出身、野辺地高校・早稲田大学卒)、小島清雅選手(宮城県大崎市出身、古川工業高校・東洋大学卒、昨シーズンWC初出場)、山本大晴(まさはる)選手(新潟県南魚沼市出身、六日市高校・日体大卒、海外遠征2年目)、竹内美琴選手(長野県出身、飯山高校卒、初の海外遠征)、郷翔一朗選手(新潟県小千谷市出身、小出高校・東洋大学卒、海外遠征2年目)みんな笑顔がいいですね
オバテリアはバイアスロンワールドカップが開催されている競技場...クリスマス🎄ブレーク

下図に注目!これまでバイアスロンJAPANはWC組(立崎幹人選手)とIBU杯組とに分かれて年内のレースを終えて...今は合流してオバテリア合宿!年明けからはチーム一丸となってワールドカップ第4戦オーバーホフ/ドイツ⇒第5戦ルポルィング/ドイツ⇒第6戦アントルツ/イタリア⇒IBU杯第6戦アーバー/ドイツで態勢を整え...2月4日から世界選手権ノベスト/チェコに挑みます!そして2月20日に帰国予定
自炊補助のためのレトルト食品、すし太郎、サバ・サンマの味噌煮、ラーメンやおしるこ・お菓子のお楽しみを詰め込んだダンボールは11日間かけて日本からオバテリアに到着...クロスカントリースキー講習会の小学生を含む約20人の人たちの激励の声の❇結晶❇
メッセージと20人の名前を読み上げる山本大晴(まさはる)選手
箱から取り出しているのは佐藤葵選手