速報!渡辺隼斗100平決勝3位!ナイト、高橋航太郎200自決勝進出!競泳日本選手権第2日 | 頑張れ体校のブログ

頑張れ体校のブログ

体校(PTS:自衛隊体育学校)の若きアスリート応援ブログです。校友会(体校OB会)がお届けしています。◆東京五輪:濵田尚里㊎銀、乙黒拓斗㊎、山田優㊎、並木月海銅◆北京冬季五輪:バイア・クロカン7名出場

2019競泳日本選手権第2日100m平泳ぎ決勝に体校渡辺隼斗選手が進出、小関選手(ミキハウス)、渡辺一平選手(TOYOTA)とデッドヒートの末3位でした。

残り20m、渡辺隼人選手は2番でトップの小関選手を猛追します。手前は渡辺一平選手

最後はタッチの差で渡辺隼斗選手は3位でした。

表彰台の渡辺隼斗選手(右)

本日の準決勝種目男子200m自由形に体校江原騎士(ナイト)選手と高橋航太郎選手が出場。写真江原選手は昨日の400m自由形決勝では最後の20mで逆転され2位。左肩の痛みが伝えられていましたが、準決勝1組でトップ

同じ準決勝1組で江原選手をずっと追い続けた高橋航太郎選手は自己ベストで2位

準決勝1組の先頭江原選手と2位の山崎航太郎選手の追い上げ

明日の決勝に江原選手、高橋航太郎選手が進出です。世界選手権の200m×4リレーメンバーの派遣標準記録1分47秒台が最低限の目標です。頑張れ!体校競泳陣!