「授業中に内職をする」と聞かされて驚いた。

一度や二度ならありそうだが

ほとんど毎回だと言うのだ。


成績は中程度。

もう少し頑張れば、上位を狙えるのだが。

「授業は面白くないし、先生のくだらない話が・・・・・・」

「他の子もいろんなことをしてるよ。」

ちょっと待った、先生は机間巡視しないのか

「見て見ぬふりしてる」

注意することもないらしい。


ちょっと待った。

実にもったいない。

一つには、どんな話をするの

先生の奥さんの話とか、授業に関係のない話ばかり

教科書の導入で、それにそった話しかと思ったが違うらしい。


それで何やってるの

部活ノート書いたりとか、いろいろ。

国語だと、漢字ワークやったり

数学だと、ワークで出た宿題をやったりとか


確かに、学校は

塾と違って、成績で言えば千差万別

一斉授業は厳しいけれども

すべての子ども達を巻き込んだ

工夫のある授業を求められるはずなのだが。


20年前、

横浜の港南区のとある中学校で

理科の授業中に、

「わからない」から説明をしてほしいともとめた生徒に

「お前達は塾に行っているのだから塾で聞きなさい」

と言った先生がいて

その後大問題になったことが。


実はその生徒は

私の教え子だったので、内容については教えてそれで終わったはずだった。


ところが、クラスの授業中の出来事だったから

他の塾でも、PTAでも問題視されて・・・・・・


結局は、当局(学校も教育委員会も)は事実を隠蔽する方向で

被害者は生徒達だけだったが

塾の先生からすると

学校の先生には、授業のための研究する時間はかなりあると。


生活指導やらなんやらで忙しいと言うけれど

民間の塾からすれば恵まれている環境に


もったいないは

生徒達の限られた時間がもったいない

先生の本当の能力が発揮できなくてもったいない

そんなふうに思います。


教科書から逸脱できないから

子ども達が面白がっているから


本来の目的を見失うことだけはして欲しくないですね。

ペタしてね

読者登録してね

アメンバー募集中