『子の連れ去り』を定義してみる。【後編】これで良いかな? | 【サレ夫の実子誘拐被害の実録】 不倫で心は殺せない

【サレ夫の実子誘拐被害の実録】 不倫で心は殺せない

3年以上妻に不倫をされ
子どもを連れ去らわれました。
「不倫は心の殺人」という人がいます。
私も当時は心を殺された感覚でした。

でもね・・・

そのあとさらに実子誘拐をされると

不倫なんてどうでもよくなってしまいますよ。

はいっ・・・

書き終えてはいたのですが投稿し忘れてましたw

 

 

避難や保護を除く同意なき子連れ別居

これにもうすこし条件を付けくわえなくてはいけない。

 

中編の最後に記載した事例みたいなのを「連れ去り」と呼ばないためには・・・

有責であるか有責でないかは、重要なのかもしれないな。

 

ただそれを条件に含めてしまうと非有責親が行えばすべてが連れ去りではなくなってしまう。

 

避難や保護を除く同意もしくは正当な理由なき子連れ別居

 

これならどうだ?

 

案外いけてそうだぞ。

 

旦那の不倫で実家に帰らせてもらいます的な子づれ別居もこれなら連れ去りにならん。

 

例外はあるでしょうけど

まぁ~大体はこれでOKっすかね。

 

異論があればうけつけまぁ~すw