【岡村017】起承転結プレゼン:流れのあるストーリーのコツ | 成功法則実践チャレンジ365

成功法則実践チャレンジ365

ちまたにあふれかえっている『成功法則』。世の中には様々な成功法則があるが、それを実践したら本当に成功するのだろうか?
そんな素朴な疑問から生まれたこの企画。
チャレンジャー全員が1つの成功法則を365日間毎日実践し、このブログで報告します。

$成功法則実践チャレンジ365-Okamuraこんにちは、岡村周一17日目です。

私はプレゼン本の出版を目指し、プレゼンテーションの1日ひと工夫を公開しています。

本日のテーマは『起承転結プレゼン』です。

映画やドラマには、話にストーリーがあります。ストーリーがあるから私たちは心を動かされてしまいます。

それと同様に、私たちが聴き手の心を動かすプレゼンテーションをするためには、ストーリーを語る必要があります。

ストーリーといっても様々な話の展開があります。今回は最もスタンダードなストーリーの作り方である、『起承転結』の流れについて解説いたします。

成功法則実践チャレンジ365-プレゼンテーション

物語の基本として「起承転結」がありますが、これをプレゼンテーションに適用するとこのようになります。

…プレゼンターと聴き手との距離を詰める部分です。今回の議題を示したり、問題提起を行います。

今回は新サービスについてご紹介いたします。私は現在プレゼンテーションの専門家として、様々なセミナーを開催しています。また『売れっ子講師になる魅せ方・伝え方』というプレゼン本も出版しております。


…今回のプレゼンの論点を明確にしたり、客観的な情報から分析を行ったりします。

最近プレゼンテーションのセミナーをしていてよく言われることがあります。それは「どうやってそのスライドを作成しているのですか?」という声です。実際にプレゼンテーション資料の作り方などを教えていますが、それでも「スライド作成を代行して欲しい」という声が後を絶ちません。


…分析・解釈を行った結果を基に、解決策やその理由、具体例を示します。

そこで今回「プレゼン資料作成代行サービス」を立ち上げました。これはスライド作成はどうしても苦手という方に向けて、パワーポイントを使用した資料作成を代行するというものです。これにより、スライド作成に取られていた時間をグッと短縮することが可能になります。


…プレゼンの締めとして、具体的な行動計画やこれまでのまとめ、質疑応答などを行います。

まずは現在作成中のパワーポイント資料をお送りください。その上でご要望をお伺いしお見積りさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。


いかがでしょうか。突発的に話を組み立ててもうまくいきません。このような型は他にも色々あるのですが、起承転結は一般的なストーリーの流れですので、プレゼンテーションにも適用しやすいかもしれません。

どのようにして組み立てればいいのかわからなければ、このような型を参考にしてくださいね。

プレゼン-岡村周一まずはプレゼンの型を知るべし
●岡村周一のチャレンジ目次へ