役職紹介③-制作局長編- | 実践女子大学広告研究部

実践女子大学広告研究部

実践女子大学広告研究部は大学公認のサークルです

役職紹介、今回は制作局長のりなてぃこと青柳理菜さんです!
{B7200A9F-1A57-4958-9833-1AD369E0DEE4}

それでは制作局長、お願いします!

Q.制作局長の主な仕事内容はどんなことですか?

A.代表や副代表のようなこれ!っていうのがあんまりないかもしれないです🤔とにかく制作しています。
わかりやすいのは学展のときの搬入チェックですかね。
そして広研部員にもっと制作に興味を持って関わってほしいとはずっと思っているので、これも私の重要な仕事です。


Q.制作局長になろうと思った理由はなんですか?

A.最初のきっかけは1年のときの春制作で、制作楽しいなって思ったことが大きいです。そこから制作に興味持って色々やっていくうちに成り行きで…って訳ではないですが、広研で何やりたいか考えたときやっぱり制作だな!!となりました 要は制作好きだ!!ってことです👍
前制作局長のみづき先輩はオーラも技術も素晴らしくて憧れます。見た目も中身も頼りない制作局長ですが広研のみなさんどうかよろしくです🙇🏻🙇🏻


Q.やりがいを感じるのはどんな時ですか?

A.やっぱり作り終わったときですね!終わった~~やった~~みたいなやりきった感があります。
そして作ったものをあれいいね!とか言ってもらえたときは本当に嬉しい…頑張ってよかったなって思います。


Q.では、大変だなって思うことはなんですか?

A.色々な制作物の締め切り前です。
これをこの日までにやろうとか、計画を立てるのが苦手なのでいつもギリギリになってやばいやばい言ってます…究極にやばいと電車の中でやり出します…自分のせいですね
あとは、全ての制作物をやるわけにいかないのでどうやって分担するかとか考えるのが難しいですね~~模索中です🤔

Q.それでは最後に一言お願いします!
私自身もそうですが、初めから制作がやりたい!っていう気持ちで入部したわけではなくやっていくうちに興味を持っていきました。たぶんそういう人もたくさんいると思います。なので、制作に限らずおもしろそうだなって思ったことをとにかくやってみてほしいです!やりがいを見つけられたら楽しくなるはず!!です!あわよくば制作しましょう!!真面目にまとめてみました以上です🤗

りなてぃありがとう!
役職と言っても色々な仕事があるんですね~
制作局長の仕事のおかげで私たちもスムーズに活動できているわけですね!感謝感謝!👏🏻
そしてどうぞこれからもよろしくお願いします😎

さあ次回は会計の仕事について聞いていきますのでお楽しみに!